いくら性格が優しくても、大企業に勤めているエリートでも、それだけで結婚してしまっては不幸な結婚生活が待っているだけかもしれません。一生涯のパートナーだからこそ、相手選びは慎重になるのが当然です。そこで結婚適齢期の女性に「これだけは譲れない結婚の条件」を語ってもらいました。
目次
これだけは譲れない!女子が語る結婚の条件
そろそろ結婚したいと思っている女性は、好みのタイプと、いい旦那さんになりそうなタイプとで揺れ動くことがあるでしょう。結婚だからこそ、相手の理想も高くなるのかもしれませんね。これだけは譲れないという結婚の理想像をまとめてみました。
__PAGE_FEED__
その1:ママ呼び禁止
「旦那さんには、ずっと名前で呼んで欲しい。お互いに『ママ』『パパ』呼びは禁止にしたい」(27歳/出版)
歳をとっても照れずに名前呼びしてくれる旦那さんってステキですよね。いつまでも女でいたい願望が満たされます。それに「ママ」と呼ばれると、あなたのママじゃない!と喧嘩のもとになることもあるでしょう。
その2:子どもは2人
「結婚するなら、子どもは2人以上欲しいと言う人と。できればイクメンな男性」(32歳/派遣社員)
2人以上出産するのであれば、そろそろ準備態勢を整えないと年齢的にきつくなるかも……と思う人もいるでしょう。でも子供を持つとなると、夫と協力しながら子育てしたいと考えているようです。
その3:料理に「おいしい」と言う
「作った料理にはちゃんと『おいしい』と言うこと。ひとこと感想があるだけで、毎日の家事を頑張れると思う」(29歳/教師)
仕事と違って、主婦業の評価をしてくれる相手は旦那さんしかいません。毎日の料理や家事を当たり前と思わずに、感謝してくれることはパートナーとして大切なポイントです。
__PAGE_FEED_02__
その4:遊びに行っても怒らない
「女同士の旅行や女子会を認めてくれる人。だから、相手もそれなりに遊び人じゃないと上手くいかないかも」(30歳/美容師)
こういう夫婦関係も、お互いが納得していればありですよね。遊びが仕事に繋がる職業もありますし…。お互いが自分の時間も大切にしながら、結婚生活を送るのも理想的かも。
その5:喫煙可能
「タバコを吸うことを認めてくれる人。もちろん妊娠したらやめるつもりだけど、オトコの価値観を押し付けてくるっていう精神構造がムリだから」(25歳/ミュージシャン)
女性の喫煙を認めない男性っていますよね。「吸ってる女はありえない」ではなく、「お前の身体が心配だから」と言ってくれるなら考えるかもしれません。相手の生活スタイルを頭ごなしに否定するのは、良くないかも。
その6:仕事の環境が整う
「今付き合っている男性も自分もフリーランスなので、お互いの仕事環境が整うことが条件。まずはいい感じの仕事場&住居が見つかることかな」(30歳/フリーカメラマン)
人生の軸が仕事にあるからこそ、余計なことでケンカにならないというステキなカップルです。相手の大切なものを尊重しあえるって、長続きするポイントなのかもしれませんね。
結婚願望が強いほど条件も詳細に!
調査してみると、結婚願望があればあるほど、はっきりした条件を挙げる女性が多かったです。逆に「結婚したい!」と口では言うものの、「どんな結婚?」と聞くと答えられない女性は、そこまで切羽詰まっていないのかもしれませんね。譲れない条件があるなら、どんどん公言して結婚観の合う男性を探しましょう。
(yummy!編集部)
■20歳〜34歳までの女性が結婚相手に求める条件TOP5
■既婚者が本気語り! 本当に必要だった結婚の条件6選
■こんな結婚生活たえられない!妥協して失敗した旦那・彼氏の条件