ポッチャリした体型の男性が好きという女性は意外と多いものですが、そういった女性ほど彼らの心をサクッと傷つけたりするものです。
ポッチャリ系の男性は、その外見とは裏腹に繊細な心を持っている場合も多いです。
とくに太っていることに対し、コンプレックスを抱いている男性には「デブNGワード」がたくさん潜んでいます。
ポッチャリ系の男性が傷ついた「皮肉の効きすぎた言葉」を調査しました。
意外なものに傷つく! ポッチャリ系の男性たち
ポッチャリ系にはおおらかに構えていてほしいものですが、太り始めのアラサー男性は、まだ自分が肥満体になりつつあることを受け入れられていないため、何気ない言葉にも敏感です。
●その1:走ればみんなそうなる
「寝坊した朝、走って会社に行ったら全身汗だくに。同僚の女性から『代謝いいですね!』って言われたんですが、それって遠回しにデブだと言いたいのか? と疑ってしまいました」(32歳/営業)
●その2:橋から落ちろってか?
「小柄で堅太りタイプのオレ。合コンであった娘に『××さんって、ハンプティ・ダンプティみたいでカワイイですよね』って言われてドン引き……。あの、橋から落ちるタマゴのヤツだろ? ふざけんな!」(34歳/商社)
●その3:ピザ=デブの公式
「SNSの趣味コミュで仲がよくなった娘とスカイプ通話したら、開口一番『ピザ好きそうですね』って。だからネットの出会いはムカつくんだよ! ピザ=デブって公式、知っているクセに」(33歳/会計士)
●その4:猫
「コロコロとしてかわいい日本猫を飼っているのですが、彼女が部屋に来た瞬間、『ペットは飼い主に似るっていうけど、本当だね』って……。どうせコロコロしているよ」(34歳/デザイナー)
●その5:プリン体推し
「彼女がやたら『ほらコレ、プリン体ゼロだよ!』って、やたらプリン体ゼロ推ししてくる。もうプリン体ダイエットなんて流行っていないんだから、好きなものくらい食わせてくれよ、と思った」(36歳/情報・通信)
●その6:与沢翼さんではない
「最近、化粧品販売員の娘と付き合い始めたんですが、僕が某有名IT企業に勤めていることを『××くんって、ネオヒルズ族って感じで、イケてるでしょ?』と、フェイスブックで自慢しだしたので、いろんな意味でとても困っています。ひとくちにITって言っても、色んな立場があるんだよ……」(28歳/プログラマー)
ハンパなポッチャリ系は、めんどうくさい!
ハンパなプライドを持った彼らにはなにを言っても地雷になりそうですね。
やっぱりポッチャリ系には、おおらかでいて欲しいものです。
関連コラム
●「××だけ?」成功報告が殺到している驚きのダイエット法
●婚活で印象アップのカギは口元?魅力をアップさせるには?
●人生経験豊富すぎ!「ポスト壇蜜」とも騒がれる、今井メロの軌跡
●彼氏のホンネは態度で分かる!?お前は本命じゃないよサイン7選
Written by マツタヒロノリ
Photo by creative commons