人気モデルや欧米文化の影響で、アンダーヘアを処理するのは女性にとって常識となっている。
パリス・ヒルトンやブリトニー・スピアーズ、叶姉妹などのセレブは、まったく毛のない状態、『ハイジニーナ(別名・パイパン)』にしているそうだ。
しかし、それが男性にも浸透し始めていると言ったら、驚かざるをえないだろう。
アンダーヘアを完全に処理した男性を『ハイジ男子』と定義し、増加の理由を考察してみた。
「ハイジ男子」が増加している理由
●その1:美意識の変化
ひと昔前まで、男性が眉毛をいじったり、スキンケアをするのは、「男らしくない」「外見にこだわりすぎ」など、マイナスイメージで語られることが多かった。
しかし、男性の清潔感が重視されるようになり、外見を整えるのは「自己管理ができている」という印象に変わってきた。
清潔感にとって、むだ毛は最大の敵。
その思想がアンダーヘアに向けられるのは、ごく自然な流れといえよう。
●その2:AVの影響
AVでは、オーラルセックスの際に女優の顔をよく見せるため、男優がアンダーヘアを処理している場合がある。
ご存じの通り、多くの男性はAVをセックスのお手本としている。
師と仰いでいるAV男優がパイパンなら、弟子は当然、真似をするもの。
結果、『ハイジ男子』が増加したと考えられる。
●その3:欧米の影響
著者の友人のチリ人男性は、何を隠そう『ハイジ男子』である。
彼がいうには、アンダーヘアを処理するのは欧米ではすでに常識で、ボーボーに生やしている日本人男性の気がしれないのだそうだ。
「大事なところを清潔にするのは、女性に対するエチケットだよ」
日本は欧米の文化をことごとく受け入れてきた国。
パイパン文化が浸透する日も、そう遠くないのかもしれない。
●その4:清潔に保つため
筆者はジムに通っているのだが、そこで実際に多くの『ハイジ男子』を見かけた。
最初はとても不思議に思っていたのだが、すぐに理由がわかった。
ジムでは“ケジラミ”に感染する危険性があるのである。
なるほど、アンダーヘアを整える=清潔という考え方には、一理あるようだ。
ハイジ男子と出会ったら……
今後もいっそう増加していくであろう『ハイジ男子』。
もしあなたが『ハイジ男子』と出会っても、決して驚かないで欲しい。
女性に対するエチケットでそうしているのだから。
(参考)
脱毛COLLECTION「ハイジニーナ」、「人体のミステリー99」日本博識研究所/宝島社、デキメン研究会「印象を左右する『眉』」)
◆不思議な男の生態!
男の不思議!男性がおっぱい大好きでたまらない3つの理由
マスコミ不信で急増中?「カルト男子」5つの特徴
関連コラム
●ガンダム好き男子を落とす最強フレーズ
●セックスにまつわる変な法律10
●エロ8割の電子書籍市場!その中心は女
●「遺伝子」で理想の結婚相手がわかる!?
●膣圧をセルフチェックする方法
おすすめ特集コラム
●月間ランキングTOP10
●2012年!絶対に読んでおくべき記事5選
●「女って怖いな…」と思わずにはいられない記事5選
●自分を売り込むプロ=芸能人に学べ!「恋愛の極意」7選
●サボリ女子のホメられBodyの作り方
Written by マツタヒロノリ
Photo by Imagine Cultura Audiovisual