ガンダムが好きな男は多くいます。
プラモデルやフィギア、DVD、書籍などのコレクションを大事にし過ぎていて、困っている女性も多いでしょう。女性にガンダムの魅力を理解することは難しいようです。
しかし、ガンダムを語りたがる男性の心理を理解すれば、ガンダム好きな男の攻略法もおのずと分かってくるはず。
今回はガンダム好きな筆者が代表して、男の心理を解説いたします。
ガンダムとは「失われた男の闘争本能」
筆者の持論では、ガンダムとは「失われた男の闘争本能」を代替する行為なのです。
ガンダムに登場するモビルスーツ(ロボット)は、戦争に勝つための、つまりは人を殺すための兵器です。
日本は平和な国。戦争はないし、兵器で人を殺すなんてとんでもないことですよね。
さらに大人になるにつれ、狩猟時代から受け継がれている闘争本能を教育によって去勢されてしまいます。その代わりに男性は、仕事、スポーツ、ゲームなどの、より安全なレベルでの争いを強いられるようになります。
ガンダムが好きだという男性は、「生きるために目の前の敵を殺す」という闘争本能をガンダムに見いだしているのです。
ガンダムとは「男の成長物語」
ガンダムのストーリーは一貫して戦争がテーマであり、そこには悲しい矛盾ばかり存在しています。肉親が敵味方に分かれて戦い、恋人同士で殺し合い、隣にいた仲間は次の日には死んでいるような矛盾です。
こうして苦しみながら成長していく主人公は、より強いパイロットに成長していきます。
モビルスーツに乗り込み、敵を倒したい! この際、倒されてもいい!
傷つきながらも成長することは、男のロマンなのです。
さらにいうと、物語の最期も決して報われるわけではありません。
それでも男は戦いに憧れるという、無情のロマンを感じませんか?
ガンダム男子を落とす最強フレーズ
ガンダムとは、「男の闘争本能を刺激し、ロマンを抱かせる」もの。
だからこそ支持され、シリーズ化され、30年以上も続いているのだと思います。
ただのロボット遊びに夢中になっているわけではないことが、ご理解いただけたでしょうか。
最後に、ガンダム好きな男が言われていちばん嬉しい言葉をご紹介します。
●「ガンダムって、やっぱり初代ガンダムがいちばん面白いの?」
これだけでいいのです。
初代ガンダムを認める言葉は、ガンダム男子を安心させます。
このひと言を投げかけるだけで、それぞれひいきにしているシリーズの話を上機嫌ではじめるはずです。
男のロマンを理解する女性はイイ女
ガンダムを好きになれない女性に、無理やりガンダムを好きになれとは言いません。
ただ、男のロマンを理解してくれれば、それだけであなたへの信頼度がぐっと増すでしょう。
男がガンダムグッズをコレクションしてしまうのも、決して手に入らない夢に憧れている少年のようで、ちょっと可愛いかも、とは思いませんか?
Written by Wicca
Photo by Casey David
●要注意!「カイジ系男子」の特徴
●人気マンガに習う「告白セリフ5選」
●彼氏をアイドルオタクにしたい理由