20代前半ならともかく30歳を超えれば、男性も容姿だけで女性を判断しなくなってきます。
自分と価値観が合う女性、知的な女性の方が、一緒にいて心地良いからです。
いくら容姿が良くてチャーミングな女でも、失礼な言葉遣いは幻滅されます。
特に第一印象というのは心に深く残りますし、男は意外と「女の言葉遣い」を見ているものです。
そこで、今すぐ使える『男ウケ抜群のイイ女の言葉遣い』をお教えします!
今すぐ使えるイイ女の言葉遣い6つ
●その1:「○○ありますか?」と聞かれたら「すぐにお持ちします」と返す
この場合「少々お待ちください」と返事しがちですが、結果同じ行動であれば、肯定的な言葉を使うだけで印象が良くなります。
職場で上司や同僚などに好印象を与えること間違いなしです。
「肯定的な言葉を使う」ことを心得ておきましょう!
●その2:「○○でいい?」と聞かれたら「○○がいいです」と返す
つい「○○でいいです」と返事しがちですが、これだと不満があるようにも聞こえます。
例えば、彼氏のお家にお呼ばれした時に、「紅茶しかないけど、紅茶でいい?」と聞かれて、普通は「紅茶でいいよ」と言ってしまいがちですが「紅茶がいいわ」と言った方が断然好印象を与えます。
「否定に対しても肯定で返す」ことを心得ておきましょう!
●その3:「疲れた?」と聞かれたら「(笑顔で)大丈夫です」と返す
笑顔もポイントですが、「疲れていないです」だと人によっては意地を張っているように思われる場合もあります。
特にこれは、がんばる女子ほどやってしまいがちです。
皆さん、心当たりありませんか?
素直に一言「(笑顔で)大丈夫です」が男心にグッサリささるものです。
●その4:「○○をやっておいてくれる?」と指示されたら「わかりました」と返す
例えば「この作業が終わったらやります」のように、YES・NOを答える前に理由から返事をしないようにしてください。
余計な一言に聞こえてしまいます。
もし優先項目があるのであれば、YESと返事をしたあとに確認しても遅くはありません。
仕事ができる女性は、そのように受け答えしていること間違いないでしょう。
職場での立ちまわり方は、後々の昇進や、職場恋愛なんてところにも影響してくるので要注意が必要です。
●その5:単語だけで言葉を発しない
例えば合コンなどでも「ビール!」のような単語だではなく「ビールください」と言うだけで、丁寧な印象が与えられます。
他の女子と差をつけるポイントでもあります。
合コンで男達は意外とチェックしていますよ。
気を付けてくださいね。
●その6:相手の名前で呼びかける
「あの、すみません」「ちょっとそこのアナタ」というような呼びかけをしないようにしてください。
コミュニケーションの基本ですが、これだけで相手の印象は格段にアップします。
もし名前がわからないときは「失礼ですが、お名前をお伺いしてよろしいですか?」と、相手に教えてもらいましょう。
知性ある女性としては極当たり前のことですけれども。
言葉遣いは一生もの
いかがでしたか?
人は否定を嫌い、肯定を好みます。
それがそのまま、印象にも反映されてしまいます。
男性から受けが良い女性というのは、自然と肯定的な返事ができているのです。
容姿はいずれ枯れますが、良い言葉遣いは一生枯れません。
言葉遣いを磨いて、一生男受け抜群のイイ女“言葉美人”を目指してはいかがでしょうか。
関連コラム
●本当のイイ女って?小粋な女の「心遣いエピソード5選」
●自分へのご褒美に…恋愛力を高めるパワーストーンの世界
●正月太りを避けられない女子に教えたい「置き換えダイエット」
●倦怠期カップルに実践してほしい「セックスの初期設定」
●せつない片思いから脱却する方法とは
Witten By Wicca
Photo By Banhmitrung 's world