最近では、SNSで知り合った人と仲良くなって、恋愛に発展していくというケースも増えてきているでしょう。
とはいえ、相手がどんな人なのかわからない部分も多いので、気をつけなければいけない点はたくさんあるはず。
そこで今回は、「SNSからの恋愛」で注意するべきポイントを紹介します。
なんでも「鵜呑みにしない」
「すごく耳障りのいいことばかりを言ってくる男性は、逆に注意するようにしています。全部信じ込んだら、だまされちゃうことだってありますからね」(20代・女性・美容師)
SNSで知り合った男性は、実際に会っている男性ではないからこそ、しっかりと見極めることが大切。
相手の言うことや書かれている情報だけを鵜呑みにするのではなく、自分でも相手の素性を確認するべきです。
簡単に信用をすると、いいように利用されてしまう危険性もあるので、十分に気をつけてくださいね。
すぐには「会わない」
「当たり前ですけど、知り合ってすぐに会うようなことは絶対にしないです。体目当ての男性だっているので、そこはかなり細かく見極めます」(30代・女性・飲食)
どんなに好みのタイプであっても、知り合ってすぐに会うのはやめておくべき。
ちゃんと時間をかけてお互いのことを理解し合ってから、実際に会うというステップに進んでいくのがベストでしょう。
とりあえず会おうとばかりしてくる男性は、体目当ての場合もあり得るので、より注意が必要ですよ。
簡単に「個人情報」を教えない
「個人情報はかなり信用できるようになってからじゃなきゃ教えません。怖い目に遭ってからでは遅すぎますからね」(30代・女性・歯科助手)
住所や氏名、連絡先といった個人情報は、絶対に安易に教えてはいけません。
相手がどういう人なのかがはっきりとわかる前に教えてしまうと、変なことに悪用されるケースだってあるかも。
彼氏がほしいからといって焦りすぎると、痛い目に遭うことにもなりかねないので、重要な情報は自分でしっかりと守りましょう。
変に「盛りすぎない」
「なんか自分のことをいいように言いすぎると、会ったときにがっかりされちゃいますよね。『詐欺じゃん』とか思われちゃいそう…」(20代・女性・デザイナー)
気になっている相手に対しては、誰だって少しでも自分を良く見せようとするもの。
特にSNSで出会った場合は、お互いの素性がわからないので、より盛った自分を見せようとしがちでしょう。
ただ、やりすぎると、実際に会ったときに幻滅されるだけなので、ギャップがあまりにも大きくならないように意識はしておいたほうがいいですよ。
さいごに
リアルでは出会えないような人と出会えたり、趣味や価値観が合う人と知り合えたりというメリットがSNSにはあります。
だからこそ、うまく活用できたら、素敵な恋人が見つけられる可能性もあるでしょう。
(山田周平/ライター)
■ネットでの出会いの種類と成功させるためのヒント
■出会いを求める女性が引っかかりやすいヤリモク男性の特徴
■「出会いはあるのに彼氏ができない」女子が気がついていない3つの事