スマホやネットの普及によって、今では誰もが使っているSNS。
TwitterやFacebook、Instagramで多くの人脈作りに奔走する独女もいるのではないでしょうか?
そんな中で、あなたはこんな行動を取っていませんか? 今回は、男性に嫌われるNG行動を取り上げてみました。
自撮り写メの乱発
「おはよん。今日もいい感じ☆」などと自撮り画像をSNSにアップしていませんか? メイクがうまくいけば即更新。ネイルと自撮りは必ずセット。「今日のコーディネイトはこれ〜!」など、毎日何度か自分の写真をツイートしたり、Facebookに載せるたりするのはNG。
男性ユーザーからは「ナルシスト」と認定されたり、フォローを断られたりする可能性もあります。本人はそんな気持ちが全くなくとも、30代独身が持つ必死過ぎる空気が、相手に伝わってしまう行動です。
ログインしたら、真っ先にあなたの顔がアップされている光景は、男性にとっては背筋が凍る出来事になる可能性もあるので、更新回数はできるだけセーブしましょう。
グチグチツイート
「T部長、腹立つ〜!」「この一言さりげなくセクハラですから!」自分にしかわからない愚痴を事あるごとにツイートしていませんか? 実名を挙げての個人攻撃を行わないつぶやきは全く問題ありませんが、受け取ったフォロワーとしては「愚痴しかツイートしない」として付き合いに距離を置くことも考えられます。
後ろ向きの発言は受け取った方も後ろ向きな気分にさせてしまいます。これに気付かないまま、心に浮かんだことをそのままツイートしていけば、フォロワーを解除される可能性や、非表示扱いにされてしまうことも考えられます。
「アレしたい!」ばかりが目立つ
ブログなどで「遊びた〜い!」「ケーキ食べたい!」「肉くいてぇ」など「したい」系の発言が増えていませんか? 理由もなく「したい」の発言が続けば、「さみしい女」「何もできない女」として見られてしまうことがあるようです。
受け取り方によっては、男性から見ると「めんどくさそう」「わがまま言いそう」「欲が深そう」というイメージを持たれることがあります。
好感がえられるのは「これをしたかったので、でかけてきました!」というような行動を伴う記述です。アクティブな行動は、異性にも同性にも高評価を得られるので、自分を変えていく工夫をしましょう。自然を撮影した画像等を適度に更新しながらブログアップをするのが好印象ですよ。
(yummy!編集部)
■もううんざり……マウンティング女子あるある! 〜SNS編〜
■要注意! ヤバい男のSNSアカウントを見極めろ!
■【実録】なぜ「匂わせ」をするの?匂わせ女子のSNS活用術と心理