一緒にいると、女性を不幸にしたり、ダメにしていったりする男性もいるものです。
そういった男性に引っかからないように、付き合う前にはしっかりとチェックをしたほうがいいでしょう。
そこで今回は、「女をダメにする」タイプの彼氏の特徴について紹介します。
頭から「否定」をする
「何をするにもいつも否定してくる男性と付き合っていたときには、自分で自分のことが嫌いになりそうにもなっていましたね」(20代・女性・看護師)
いつも頭から否定をしてくる男性と一緒にいると、もちろんいい気分にはなれないでしょう。
それどころか、次第に自分がダメな人間かのように思えてきてしまう可能性も大。
全てを肯定するべきということではなく、まず一旦は受け入れてくれたうえで、アドバイスなり意見なりをくれる男性こそ、本当にあなたのことを思ってくれている人ですよ。
「口だけ」である
「いつも口ばっかりの人と付き合っていたことがあって、なんかいつもイライラしてばかりいた思い出しかありません」(30代・女性・販売)
カッコイイことを言ったり、やさしい言葉を投げかけてくれたりする男性は、素敵に見えるもの。
でも、それが口だけで中身が一切伴っていなかったら、何の意味もありません。
大事なのは言葉よりも行動なので、行動をチェックすることで、その男性の本質は見えてくるはずですよ。
常に「自分優先」である
「彼氏が自分のことしか考えていない人だと、結局はこっちが悲しい思いをすることになるだけ」(20代・女性・美容師)
お互いに思いやりを持って尊重し合える関係性を築くことが、恋愛においては最も大事なポイント。
常に自分が最優先で、自分の欲望を満たすことしか考えていない男性と付き合うと、いいように振り回されてしまうだけです。
何をするのでも、まずはあなたのことを考えてくれたり、一緒に楽しもうとしてくれる男性であれば、いつまでも居心地のいい関係を築けるでしょう。
「責任」を取ろうとしない
「何事においても、ちゃんと責任を取ろうとしないで、いつも逃げるような男性を彼氏にすると、絶対幸せにはなれない」(20代・女性・経理)
責任感がある男性かどうかは、頼りがいのある男性かを見抜く最大のポイントです。
責任を取ろうとせず、逃げたり、誰かになすりつけたりすることが多い男性を彼氏にしたら、結局はあなたが大変な目に遭うだけ。
例えば、ミスをしてしまったり、緊急事態が起こったときなどに、逃げずに対処して、あなたを守ろうとしてくれる男性なら、彼氏にするには最高の相手でしょう。
さいごに
いくら好きでも、一緒にいて悲しい思いばかりをするのなら、幸せは感じられないでしょう。それは女性をダメにする男性なので、そういったタイプの男性は付き合う相手には選ばないほうがいいですよ。
(山田周平/ライター)
■だめ男と付き合ってしまう女性の特徴
■次の恋はハードル低い? ダメ男と付き合ったメリットとは?
■地雷男あるある!危険な男の見分け方|胎盤JD