なかなか幸せな恋愛を手に入れることができないと、自分は男運が悪いと感じてしまうかもしれません。
でも、そういった女性は、実は男性の本質的な部分を見抜けていないというケースも多いです。
そこで今回は、見逃してはいけない「男性のうわべ」の態度について紹介します。
口では「かっこいいこと」を言う
「デキる自慢とか、俺はすごいといったことばかりを言ってくる男性は、ちょっと信用できないですね。誰だって、口ではなんとでも言えますからね」(30代・女性・IT)
口先だけで耳障りのいいことばかりを言うというのは、典型的なうわべだけの態度。
かっこいいことを言われたり、やさしい言葉をかけられたりしたら、思わず心をつかまれてしまいがちです。
でも、大切なのは「言葉よりも行動」なので、実際にあなたに対してどういったことをしてくれるのかを、ちゃんと見極めるようにしてくださいね。
自分を「犠牲」にはしない
「やさしくしてはくれるけど、大変そうなことは絶対にしない男性は、うわべだけの人だなって感じますね。そういう男性とは、恋愛をしたいとは思わないです」(20代・女性・アパレル)
責任を取ったり、面倒な目に遭ったりするようなことは絶対に避ける男性は、結局は自分のことしか考えていない人。
いくらやさしく接してくれても、いざというときに自分を犠牲にすることを嫌がるのであれば、それはやっぱりうわべだけということです。
そういった男性と付き合うと、責任をなすりつけられることもあるでしょうから、あなたが大変な思いをする羽目になりますよ。
「意見」を聞いてこない
「ちゃんと意見を聞いてくれるかどうかで、その男性の本心の部分がわかる気がずる。私のことを大事に思ってくれているのかは、そこに表れますよね」(30代・女性・建築関係)
何かを一緒にするときに、ちゃんとあなたの意見や考えに耳を傾けてくれる男性は、あなたのことを尊重している人。
意見を聞かずに、なんだかんだで自分のしたいことしかしない男性は、自分のことしか考えていない人だと言えます。
あなたの意見を一応聞くものの、強引に自分の意見を押しつけてくる男性も、結局はうわべだけで接している人ですよ。
「喜ばせよう」という思いがない
「なんだかんだいっても、私のことを喜ばせようという思いが見える男性は、本気で思ってくれているって感じます。それがないと、うわべだけって感じちゃうかも」(20代・女性・編集)
うわべだけなのか、本当にあなたのことを思っているのかを見極めるうえで、とても大きなポイントになるのが、「喜ばせよう」という思いがあるかどうか。
好きな相手や大切な人に対しては、「喜ばせたい」とか「驚かせたい」という気持ちが必然的に強くなるものです。
自分のことよりも、とにかくあなたを喜ばせたり楽しませたりしようとしてくれる男性なら、うわべではなく本気で接してくれているのでしょう。
さいごに
男性のうわべの態度にだまされてしまうと、付き合っても後悔することになるだけです。もっと本性をきちんと見極めてから、深入りするようにしないと、いい恋愛を手に入れることはできないですよ。
(山田周平/ライター)
■元彼の態度から探る「復縁の可能性」が低いのはこんな態度
■こんなはずじゃなかった!結婚後に、男性の態度が変わってしまう理由とは?
■付き合う前に気づいて!地雷男がデート中に見せる態度・仕草