モラハラ男は外面がいい、ということをご存知でしょうか。モラハラをする人の多くは、社交的で周りからは「いい人」だと思われています。そのため、気がつかずにうっかり結婚してしまう、というケースは珍しくありません。
今回は、モラハラ夫になる可能性の高い男性の特徴をご紹介していきます。以下の特徴に当てはまっている彼氏と付き合っている場合は要注意です。
目次
モラハラ夫になる可能性が高い男性の特徴1 他人の不幸を喜ぶ
モラハラ男は、他人の成功を素直に喜べません。逆に、他人が失敗したり不幸になったりすることで喜びます。
モラハラ男は、他人との比較によって自分の幸せを確認しようとする傾向があります。そのため、他人の幸せ度が上がれば、自分の地位が下がったかのように錯覚してしまうのです。他人の失敗や不幸を楽しそうに語る男性には要注意です。
モラハラ夫になる可能性が高い男性の特徴2 自分は正しく、他人はバカだと思っている
モラハラ男は、自分は正しい、自分以外はすべてバカ、だと感じています。何が正しくて、何が間違っているのかは、ほとんどの場合、人によって意見が異なるものです。
ですが、モラハラ男は多様性を認めません。自分の意見だけが正しいと根拠なく思い込んでいるので、自分とは違う意見が支持されるとイライラしてしまうのです。
モラハラ夫になる可能性が高い男性の特徴3 外面との差が激しい
モラハラ男は、社会的評価を気にしがちです。モラハラ男とは、結局のところ、自分に自信がなく、他人との比較や評価によってしかプライドを保てない小さな男なのです。
そのため、外ではひたすら嫌われることを避けて「いい人」を演じていることが少なくありません。外ではいい人なのに、ふたりきりになったら態度がガラリと変わるような場合は危険です。
本当の自分を外で出せない男性は、プライベートな空間でそのストレスを発散しようとすることが多いのです。
モラハラ夫になる可能性が高い男性の特徴4 結婚を急ぐ
モラハラ男は、外面が良いことが多いため、付き合い始めた当初はモラハラ臭を出しません。ですがすぐに化けの皮は剥がれていきます。
モラハラ男は、自分の本性を見せたら女性が自分から離れていってしまう可能性があるということを知っています。そのため、本性がバレないうちに、逃げられないように結婚してしまおうとする傾向があるのです。
相手のことをよく知らないまま、勢いで結婚してしまうのは危険だと言えるでしょう。
さいごに
今回は、モラハラ夫になる可能性が高い男性の特徴を4つご紹介しました。
モラハラ男と結婚してしまったら、毎日見下され、嫌がらせを受けることになってしまいます。モラハラをしてくる男性だと分かったら、すぐに関係を断ち切りましょう。
(今来 今/ライター)
■ジェントルマンに見えて実は……隠れ「男尊女卑男子」の見抜き方
■亭主関白とモラハラってなにが違うの? 決定的な違いとは
■メンヘラ・モラハラ・出会い系依存…近づいたら危険な地雷男子とは?