合コンや婚活パーティで知り合った男性。話も合いそうだし容姿も合格!
だけど本当に気になるのは彼の経済力。年収を直接聞くのは失礼だし、どうしよう……と、お悩みのあなた。
そんなときは“人相学”で、彼の甲斐性を判断しましょう!
男の価値は顔で決まる!?
かのリンカーン大統領は、かつて支援者の一人にこう言いました。
「男は40過ぎたら、自分の顔に責任をもて」
よく、男は顔じゃないと言いますが、だらしない生活や意地悪な性格は、年齢とともに顔に出るもの。
逆に、徳のある人や教養の深い人は、イケメンじゃなくともすてきな顔立ちをしているものです。
顔は心を映し出す鏡のようなもの。
それゆえ、人相学はその人を判断する材料になりうるのです。
初対面の男性の甲斐性がいまいちつかめないというあなた。
そんなときは、人相学で彼が出世するタイプか否かを判断してみてはいかがでしょうか?
7つのポイントで“出世相”をチェック
一口に人相学といっても、そのチェックポイントはさまざま。
しかし、男の甲斐性を計る“出世相”にかぎって言えば、7つのポイントをチェックするだけで判断可能です。
気になる男性がいる方は、下記のポイントをチェックしてみましょう。
その1:切れ長の目
切れ長の目は統率力と人望があるリーダータイプ。仕事に成功するばかりではなく、家庭では女房運がよく、和やかな生活に恵まれます。
その2:口角が上がっている
「笑う角には福来る」というように、口角が上向きの人は幸運を持ち合わせた人です。人気運も持ち合わせているため、人間関係にも恵まれます。
その3:口が大きい
口は、性欲、言語、飲食の門と言われています。口が大きいのは、パワフルで積極性がある証です。しかし、英雄色を好むというように、浮気癖がある場合もあるので注意が必要です。
その4:眉間が広くて艶がある
眉間は人相学で「印堂」といい、吉凶・願望・快・不快など、すべてが表される大切な場所とされています。
眉間が広くて艶がある人は、物事の考え方が柔軟で、幸運を呼び込むと言われているのです。
その5:鼻が大きく肉付きもいい
鼻は自己主張を現すパーツです。鼻が大きい人は自己主張が強く、プライドが高い傾向がありますが、出世するためには必要な条件と言えます。
その6:鼻の穴が下を向いている
」
鼻に関しては、もうひとつ大切な要素があります。それはお金です。
鼻の穴は財布を現し、小さくて下を向いている人ほど散財が少なく、お金がたまると言われています。
その7:耳たぶが前を向いている
よく大きな耳たぶを「福耳」と言いますが、大きさだけではなく、形も重要です。耳たぶが前を向いている人はポジティブ思考の持ち主で、困難に負けません。
人相は日々変わっていくもの
さて、“出世相”を見分けるポイントを紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか。男性の甲斐性を見抜くための、ひとつの尺度として活用してくださいね。
しかし、たとえいい人相の人と出会っても、あなた自身の人相が悪ければ、縁はないかもしれません。
人相は日々変わっていくもの。前向きに努力していれば、人相も自然といい方向へ変わっていきます。相手の人相ばかりにとらわれず、自分自身を磨くことも忘れずにいてくださいね。
(yummy!編集部)
■精度は85%!? 顔だけで性格がわかる「パーソノロジー」とは?
■年収よりも大切! 男性の金銭感覚を見極める方法5選
■愛していない年収1億の男は生涯的には「0円以下」の理由|エマちゃん