皆さまこんにちは。心理占いカウンセラーの澪です。
あなたは自分に第六感があると思いますか?
第六感とは、人間が持っている五感とは別の感覚があり、主にスピリチュアルな力のことをいいます。
多くの人は、第六感を発揮することはなく平凡な人であることが多いのですが、今回は簡単な心理テストであなたに第六感があるのかを見ていきます。
【質問】
あなたは、見知らぬ場所を散策しています。
人気のないところを歩いていると、前にある角から曲がってきた人に目を奪われました。それはどんな人?
【A】元気な小学生
【B】子供を連れた女性
【C】イケメンな男子高校生
【D】仲の良さそうな老夫婦
【A】を選んだあなたは
残念ながら、あなたには第六感はありません。
第六感がないからといって、特に落ち込むことはありませんよ。
ほとんどの人は、第六感を持っていることはありませんし、第六感を持っているからといって、特別な人というわけではありません。
自分が持っている五感を上手く使いこなすことができるのは素晴らしいことです。
【B】を選んだあなたは
未来予知のような直感が鋭い人です。
夢に出てきたことが本当になったり、始めて着た場所なのに来た事があるような感覚になったりしたことはありませんか?
その能力が何かに活かせるわけではないので、ただ不思議に思っている人もいるでしょう。
また、直感が鋭い人は頭痛に悩まされることが多いのが特徴です。
【C】を選んだあなたは
残念ながら、あなたには第六感はありません。
しかし、人より感受性が高い傾向があります。日常生活でも、他人の感情をそのまま感じ取ってしまうことがあるでしょう。
誰かが泣いていると悲しくなり、誰かが怒っていると自分の怒りが湧いてくることはありませんか?
他人の感情が自分の感情を左右するので、疲れやすいのが特徴です。
また、感受性が高い人は、他にはないセンスや発想力がありクリエイティブな分野でそれを活かすことができるでしょう。
【D】を選んだあなたは
霊感が強く、人には感じることのできない何かを感じることができます。
霊感といっても、レベルはさまざまで、霊感が強い人は霊を見ることや、会話することができます。
あなたがそこまで霊感が強いとはいいませんが、感覚的に「嫌だなと思う場所」があったり、人と会って「この人はなにか嫌な感じがする」とっいたりした感覚になることがあると思います。
霊感の強い人は、裏表の激しい性格になってしまうのが特徴です。
おわりに
第六感と言われると、すごい能力があると思われますが、良いことばかりではありません。
第六感があるということは、人間が持っている五感以上の物を「嫌でも受け取ってしまう」ということです。
第六感の能力は人間の作りには適していないことが多く、体や心に大きく負担を与えるものです。
第六感があるから悩んでいるという人も少なくありません。
(ライター/澪)
■【4択心理テスト】あなたが胸キュンするセリフはどれ?
■心理テスト|あなたの恋人への甘え方が分かる?
■心理テスト|彼と一緒に見たい夜景でわかる「彼の気持ち」