皆さまこんにちは。心理占いカウンセラーの澪です。
皆さまの周りには、金運が良い人っていますか?必死にお金を稼いでいるような感じではないのにお金周りがよく、お金に困っていないような人のことです。
そんな金運が良い人はどうしたらなれるのか、疑問ですよね。そこで今回は「金運が良い人の特徴」について紹介していきます。
(1)ポジティブな考え方をする
金運が良いひとほど実はとてもポジティブ思考な人が多いのです。悪い出来事をプラスに考えたり、失敗したことをプラスにとらえたりすることで良い運がどんどんよってくるんですよ。
普段から、ポジティブ思考で笑顔でいることを心がけると、自然と良い運が舞い込んできて、金運も上がっていくでしょう。
(2)適度にお金を使う
お金をコツコツと貯めていると金運が上がっていると考えがちですが、それでは金運はあがりません。金運をあげるためには適度にお金を使うことが大事なんです。
金運がある人は、ちまちまと安い物をたくさん買うのではなく、本当に必要なものをバーンと大胆に買うようなお金の使い方をしています。
お金の使い方にメリハリを持ち、計画的にお金を使うことで金運は上がってきます。
(3)靴を大事にしている
金運が良い人の多くが靴を大事にしているんです。具体的には、いつも綺麗に手入れがされている靴を履いているということです。
また、安い靴をはかずに靴にはお金をかけていて、大事に長くはいているそうです。
風水でも、足元は多くの気を取り入れているとされていて、足元を清潔にしておくことは運気アップにつながると言われています。
(4)出会いを大切にしている
金運がある人は、関わる人を1人1人大切にしています。良い人とのつながりは、金運をグッとあげてくれるからです。
友達や家族、大切な人へのプレゼントなどに力を入れたり、ありがとうの気持ちを定期的に伝えたりすることが大切です。
(5)時間を大事にしている
金運がある人は、時間を無駄に使わない特徴があります。少しでも時間が開いたらボーっとするのではなく、本を読んだり、調べ事をしたり有意義に時間を使います。
また、約束の時間を守ることも時間を大切にしていることの1つです。
毎日の時間を大切に過ごすことが金運にもつながっているのです。
(6)お金に執着しない
お金に執着してしまうと、ケチな人になってしまったり、損得で動く人になってしまいます。そんな人は金運が良いとは言えませんよね。
金運がある人は、お金に執着せずに物事を考えることができます。人にお金を使うことも苦だと思いませんし、使ったお金を後悔することもありません。
おわりに
いかがでしたか?金運が良い人の特徴について紹介していきました。
運は生まれ持って決まっているとも言われていますが、工夫さえすれば運気は変えることができるのです。
できそうなものから挑戦して、運気を上げてみてくださいね。
(澪/ライター)
■運気上昇! 風水を使った開運部屋の作り方とは? インテリア・色などを解説!
■お財布を変えれば金運アップ! お金が舞い込む風水
■今日からできる! 身の回りのものを変えるだけで金運をアップさせる風水