「嫉妬したくないのに、やめられない」という女性っていますよね。
嫉妬しているときは幸せを感じることができませんから、できれば嫉妬はしたくないものです。今回は、嫉妬してしまう理由を解説します。理由を知ることは嫉妬という感情から解放される第一歩です。
嫉妬深い女性の特徴①彼氏に依存してしまっている
嫉妬深い女性は独占欲が強く、「自分以外の女の子と二人きりで飲みに行くなんてありえない」などと考えたりします。
彼氏は彼女の持ち物ではないのに、なぜだか彼氏の行動を制限しようとするのです。これは、彼女が彼氏に依存しすぎているからおこることです。
「彼氏がいないとダメ」「彼氏にはずっと私のことをかまっていてほしい」と生活の中心が彼になってしまっているため、彼氏が自分以外に目を向けることを好みません。
依存体質の女性は、自立した男性からは嫌われます。いち個人として尊重してくれない女性は、自立した男性から見ると邪魔でしかないからです。
依存体質で嫉妬深い女性とうまく付き合っていける男性は、男性側も依存体質の場合が多いのもこのためです。お互いに依存しあう対象がいることで、安心できます。男性も依存体質の場合は、彼女からの嫉妬は、うっとおしいと感じることは少なく「俺がいないとダメなんだな」とむしろうれしく感じることもあります。
ただし、お互いに依存し合っている状態は、健全な状態だと言えません。「彼氏がいないと幸せを感じない」というのは完全に依存してしまっています。依存状態から脱し、ムダな嫉妬をしないためには、彼氏以外の世界を持つ必要があるでしょう。
嫉妬深い女性の特徴②自分に対する自信がない
嫉妬深い女性のもう一つの共通の特徴は、自分に自信がない、ということです。
自分が彼氏にとって最高の相手であり、愛されている自信があるならば、いくら彼氏が他の女性と遊びにいっても、何も感じないはずです。
嫉妬する女性は自分に自信がなく、「彼氏が他の女性と出会ってしまったら、私は捨てられるかもしれない」という不安を抱いています。
彼氏がきちんと愛情を示している場合でも、極度に自分に自信がない女性は嫉妬します。そのため「ちゃんと好きなのに信じてもらえないなんて」とうんざりして離れてしまうことも少なくありません。
嫉妬深い女性を卒業するためには、自分は自信がないんだ、と自覚する必要があります。そして、自分に自信を持つための行動をとるべきです。自分に自信をつける方法はさまざまあり、人によってどの方法があっているのかは異なるので、トライ&エラーを繰り返しながらコツコツと自信を積み上げていく必要があります。
自分の自信のなさは、恋愛でごまかしたり、彼氏にぶつけたりせずに、自分自身で乗り越えていく必要があります。
さいごに
嫉妬深い女性は、彼氏に依存しすぎていたり、自分に適切な自信がなかったりすることが多いのです。
嫉妬という感情から逃れるために、適切な自信を身につけ、依存から脱却しましょう。
(今来 今/ライター)
■彼があなたしか見えなくなる方法
■恋愛占い|最近あの人の様子が変……他に気になる人がいるの?
■キスでわかる彼の本気度