好きな人とゲームをする機会ってありますか? たとえば彼の部屋に行くことがあるなら、テレビゲームで協力プレイをしたりするのって、ふたりの恋に大いに役立ちますよね。
ゲームそのものも楽しく、ゲームを通じてふたりの仲が深まるので、デートの一環になってよさそう。
でもアプリやテレビゲームほど、大それたものではなくても、すぐに遊べるゲームは実はたくさんあるのです。今回は、カップル、気になる人との仲が深まるオススメゲームをご紹介します!
1.まばたきゲーム
お互いに見つめあって、まばたきしたほうが負けという、このゲーム。ルールは極めてシンプルですが、好きなもの同士、カップル同士には、たちまちラブラブになること間違いないでしょう。
好きな人の顔を、これ以上までに見つめる機会も早々ないと思います。まばたきをしないうちとはいえ、好きな人にジッと見つめられて、照れない人はいないはず。お互いの照れた顔に、ますます相手のことが愛おしくなりそうですね。
2.36の質問
いまネットで話題になっている、36の質問ゲーム。たとえばその質問は、「世界中の誰でもディナーに誘えるとしたら、誰にする?」、「あなたにとって完璧な1日とはどんな1日?」、「友達との関係においていちばん大切なことは?」といったもの。
1題ずつ交代に質問を読み上げて、読み上げたほうが先に回答し、そのあとにもう一人が答えるといったルールです。
一見、気軽に答えられるものがほとんどですが、数字が大きくなっていくほど、質問の内容も濃くなっていきます。うわさによれば、質問が終わったあと、キスするまでにいたる効果があるとか。
カップル同士はもちろん、お互いに気になっている人同士で、やっても面白そうです。質問を通じてお互いのことを知れるのは、いい機会ですので、一気にふたりの仲が深まるのでは。
3.しりとり
単にしりとりをやったのでは、面白くありませんね。そこで、相手の好きなところを言っていくなどのルールを課せば、単純なしりとりも面白くなりそうです。相手への想いがわかって楽しいですし、新たな発見もあるのでは。
まだそこまでの距離感でない場合は、「記憶しりとり」がオススメ。相手が言った言葉を言ってから、次のしりとりに移るのです。ルールは簡単ですが、記憶力が試されるので、ちょっと複雑ですね。
わざと言いづらい難しい言葉を言って、相手を困らせるのも楽しいのでは?
4.愛してるよゲーム
普段、彼から「愛してるよ」「大好きだよ」と言われることが少ないなら、ゲームを通じて飽きるほど言ってもらうのはどうでしょうか。
こちらもルールは簡単。相手の目を見つめながら、「愛してるよ」というだけ。言った本人や聞かされた相手のどちらかが、照れたら負けです。
負けたらバツゲームとして、相手の言うことを聞く。そんな大様ゲームのようなルールを課すと楽しいかもしれませんね。
単純だけど、カップル、好きな人の距離が深まるいいゲームなのではないでしょうか。
シンプルなゲームだからこそ盛り上がる
どれも極めて単純かつシンプルなゲームですが、好きな人とやればそのゲームの味わいも変わってきます。
2人の関係に応じながら、仲を深めるきっかけとして、ぜひ楽しんでみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
■どんな話をしてるの?長続きするカップルの「デート中の会話」
■恋愛で盛り上がった時、男の「好き」はどこまで信用できる?
■本命の前でも他の女の子と盛り上がる男の本音とは