みなさんは彼氏の元カノのことはきになりますか?
女性を対象に『パートナーと元恋人の話はしますか?』とアンケートを行ったところ、56.3%の方から「はい」という回答がありました。でも今のパートナーに聞かれても一体、どこまで話していいかよくわからない…という方も少なくないはず!
元カレ、元カノの存在があるから、今に自分たちがいる!と前向きに考える方もいますが、過去の恋人はどんな人だったのか、なぜ別れてしまったのか? お互い気になりますよね。気になっているのに我慢して話さなくてモヤモヤしちゃうし…。そこで今回は、元恋人の話をする際のマナーと注意点をご紹介しましょう。
注意点1:別れた原因を聞くなら、元恋人を責めない
前の彼女を否定する女
アンケート結果のなかでも多かったのが、別れた原因についての話題です。
・「どれくらい付き合って、どうして別れたのか気になる!」
・「彼と長く付き合いたいから、別れた理由は聞きました」
といった感じで、彼のことをもっと知りたい、長く付き合いたいという理由で、この話をされる方が多いようです。ここで注意していただきたいのは、元カノについてのコメント。「もう最悪だったんだよ」「本当にひどいやつでさ」と彼が言った場合、つい彼に同調してしまいますが、彼にとってみれば一度は愛した人。自分自身が元カノのことを悪く言うのと、他人に元カノをどうこう言われるのでは、まったく訳が違います。間接的に自分を否定されたような気持ちになることもあるため、ここは気をつけましょう。
注意点2:夜の二人を想像させる話はNG
元カレとのセックスを今カレに話す女
・「彼には私の全部を知ってほしいので、過去に付き合った男性のことはすべて話しています」
・「いつごろどんな人と付き合っていたのか、お互いに詳しく話します」
お互いに付き合ってきた人について、すべて隠さず話すという方も多いようです。たしかに、隠しごとがないのはいいことですが、話さなくてもいいこともあります。それは元カレとのベッドでの出来事。男性はこういった話を聞くと、あそこの大きさや、ベッドテクを元カレと比較されているような気持ちになりがちです。
もちろん初めてじゃないことくらい彼もわかっていますが、そのエピソードを話すのはマナー違反! デリカシーのない女だと思われないよう、聞かれても口を濁すくらいが賢そうです。
注意点3:自分から聞いておいてヤキモチを妬くのはNG
元カノに嫉妬する女
・「彼の元カノとデートの仕方・場所・どんな人だったかetc…。私の元カレのことは聞いてきませんが私自身はなんでも知りたい派。平たく言えば元カノにまつわるすべてです」
自分から元カノについて、細かく聞いてしまうという方も多いようです。たしかに知りたい気持ちもわかりますが、「こんなことがあったとか、思い出話のような感じで。でもパートナーは経験豊富だから内心、ヤキモチ気味です」という方のように、元カノにヤキモチを妬いてしまうなら気をつけましょう! 「ちょっと妬くな~」程度であれば可愛いものですが、度を超えてヤキモチを妬くのは、彼を疲れさせてしまいます。ヤキモチ妬きのあなたは、前もって注意しておくようにしましょう。
最後に
愛する彼のことは、なんだって知りたい! そんな方も多いと思いますが、実はとてもデリケートな話題です。ひとつ間違うと、「あれ!?」と二人の関係が狂いかねないので、そこをしっかり心得て、二人の過去を二人の未来のために役立てていってくださいね。
(著者:織留有沙/イラスト:滝永saruri)
by:ラブリサーチ
織留有沙さん
銀座ホステスとして若き日を過ごした後、美容関連の会社を設立。現在は「会社経営者」と「ライター」2つの顔を持ち、多数の媒体で恋愛コラムを執筆中。医者・競馬の騎手・会社経営者など、多彩な男性遍歴から生み出される持論にも定評がある。
■彼氏のヤキモチは3種類?ヤキモチ焼きの特徴とタイプ別対処法
■「気持ちがさめるきっかけ」って?一瞬にして100年の恋が冷めた瞬間
■恋人と良好な関係を長続きさせるための、5つの秘訣
■本命には禁物!「元カレ」の存在を感じさせてしまうセックステク
■元カレをFacebookで発見! 幸せになる対処法は?
■こんなキスはイヤ!女子が彼とのキスでドン引きしたエピソード