彼と楽しくイチャイチャしたあとに、キスマークを付けられていたことに気が付いて、気持ちが冷めてしまったことはありませんか?
あまり翌日のことを考えずに見えるところにキスマークをつける男性は、ちょっと配慮がないような……。 翌日が重要な仕事となると、さらにキスマークをつけている場合ではありません。
今回は、ニュースサイト『しらべぇ』が実施したアンケート「キスマークを付けてこようとするパートナーはかわいいと思うか?」を参考にしながら、キスマークに対する女子の本音と上手に隠す方法をご紹介します。
みんな意外と冷静「かわいいと思えない!」
ニュースサイトしらべぇが実施したアンケート「キスマークを付けてこようとするパートナーはかわいいと思うか?」によると、男女ともにキスマークをつけている人に対してかわいいと思えない、という結果に。
勝手なイメージですが、男性の割合はもう少し多いのかなと個人的には思っていましたが、意外と皆さんシビア。たしかに大人にもなって、キスマークをつけたまま出勤するのは、さすがにちょっと痛すぎるかもしれません……。
周りもさすがに「キスマークだ!」と思っても、きっとスルーするしかないでしょう。キスマークをつけるのは勝手ですが、いつの間にか周りに気を遣わせないように大人として配慮しないと。
参考:ニュースサイト『しらべぇ』調べ
「キスマークを付けてこようとするパートナーはかわいいと思うか?」
https://sirabee.com/2018/02/24/20161473084/
どうやって隠せばいい?
#1「ファンデーションとコンシーラーで厚塗りする」
気持ちが盛り上がって、キスマークをつけてしまうことってありますよね。万が一、首元やデコルテ部分にはっきりとつけられてしまったら、コンシーラーとファンデーションの二つで厚塗りをしておきましょう。
これだけでも、上手に隠すことができます。ただし、キスマークの部分だけに塗ると、何かを隠しているのがバレてしまうことも。首なら首全体にファンデーションをのせて目立たせないように塗っておきましょう!
#2「絆創膏ではなく湿布を貼ってカバーする」
キスマークをつけられた場所にもよりますが、どうしても隠し切れないときは湿布を貼る方法もあります。ただし、首や足元のように湿布を貼っていてもおかしくない場所限定の話です。またどこに貼るにしても、ピンポイントで貼るのではなく、いかにも首を寝違えているかのように全体に貼るのがポイント。
たまに絆創膏で隠す人がいますが、絆創膏の場合あまりにもピンポイントすぎて、どちらかというと自ら「キスマークがここにあります」と言っているようなもの……。絆創膏を貼るくらいなら、もっと面積の大きい湿布を貼って、カバーしておきましょう。
見える場所のキスマークはうまく隠して!
キスマークをつけたまま出勤したり、学校に行ったりするのは周囲からの印象はよくありません。どんなに二人がラブラブであっても、節度をもつのが大人の社会です。
彼にもキスマークをつけるときは配慮してもらえるように、イチャイチャするとしても、大人らしく振る舞いましょう!
(山口 恵理香/ライター)
■笑って許して! 恥ずかしい夜の失敗談
■人間関係占い|異性から見た、あなたの第一印象は?
■「大切にされる女性」になる唯一の方法