好きな男性と付き合うことができたら、そこがゴールではなく、そこからがスタートです。
付き合った後もずっと男性のことを夢中にさせる女性になれたら、いつまでも幸せな関係が続いていくでしょう。
そこで今回は、男性が「追いかけたくなる彼女」の特徴について紹介します。
「自分」を持っている
「ちゃんと自分を持っている女性は、すごく魅力的に見えますね。ただこっちに合わせてくるだけではないので、付き合っていて楽しいです」(30代・男性・IT)
好きな男性にはなるべく合わせようとするものでしょうが、やりすぎると“つまらない女性”だと思われてしまうだけ。
ちゃんと自分の意見や考えを持っていて、ある程度はそれを主張したほうが、男性の興味をいつまでも引くことができるでしょう。
ただ従順であるのではなく、ふたりで色々と意見を交わしながら何事も進めていけると、一緒にいることが楽しいと感じてもらえますよ。
程よく「甘える」
「適度に甘えてきてくれる彼女だと、ちゃんとそこで愛情が確かめられます。なので、僕としても彼女への愛情が途切れることがなくなります」(20代・男性・建築関係)
男性は、女性から頼りにされたり甘えられたりすると、素直にうれしい気持ちになるもの。
ただ、甘えすぎると一気に鬱陶しくなるので、適度に程よく甘えるバランス感覚を持つことが大切です。
可愛らしさをアピールできて、好意もきちんと伝えられるので、たまに甘えるのは、いつまでも男性に愛してもらう大きな秘訣ですよ。
「それぞれの時間」も大切にする
「ちゃんとひとりの時間も大事にしている彼女だと、いつまでもいい関係性が保てるかも。恋愛ばかりになるのは、ちょっと重いですしね…」(20代・男性・飲食)
付き合っているからといって、常にずっと一緒にいようとしたら、お互いに息苦しさを感じるようになるでしょう。
「ふたりの時間」と同じように「ひとりの時間」も大切にすると、会えない時間がさらにふたりの愛を大きく育ててくれるはず。
それぞれの時間を持ち合うのは、信頼しているからこそ成立するものでもあるので、絆を深めることにもつながっていきますよ。
必要以上に「追いかけすぎない」
「好き好きって全開でこられると、こっちはちょっと引いてしまうかもしれません。こっちが追いかけるというよりも、ちょっと逃げるような形になっちゃう」(30代・男性・WEBデザイナー)
あなたのほうが男性のことを追いかけすぎると、男性は追いかける必要性が一切なくなります。
好きアピールをすることは大事ですが、限度をわきまえないと、男性には嫌がられたり、都合よく扱われたりすることにもなりかねないかも。
好意はきちんと示しつつも、「彼氏がすべて」といった感じにはならないようにしたほうが、男性はあなたに夢中になってくれるでしょう。
さいごに
大好きな彼氏だからといって、なんでもかんでも合わせすぎるのはよくないです。
ちゃんと自分の意思も見せたほうが、彼氏はいつまでもあなたのことを追いかけてくれるはずですよ。
(山田周平/ライター)
■もう離したくない♡ 彼氏からずっと愛される女性の特徴
■ずっと大切にするよ♡ 彼氏に長く愛される女性が伝えている言葉
■長く愛される女性と、一瞬で飽きられる女性の違い