「付き合ってはいないけれど、最近、彼といい感じかも……?」そんな幸せな恋愛をしている人や、「ちょっと気になる彼ができた……」と、これからの展開に胸を高鳴らせている人。
彼の気持ちを一気に冷めさせてしまう言動には、要注意です!
すでにお付き合いをしている彼がいる人にも当てはまる「めんどくさ……気持ちも冷めたわ」と男性が思ってしまう言動をご紹介します!
目次
「自分のことくらい……」男性から面倒くさがられる女性の特徴
まずは、自分のお世話ができない女性。
たとえば服がしわくちゃでも気にしないで出かけられるとか。いつも生乾き臭をさせているとか。
「気にならないのかな?」「なんか不潔……」という印象を抱かれてしまうようです。
いつでも完璧! 超清潔!……とまでは言いませんが、相手に清潔感を求めるのは男女ともに変わりませんね。
清潔感にかけている人は同性でも気分よくありませんし、人としてのマナーと言えます。
清潔感と面倒くさがられることに関係があるの?
……と、思われた方もいるかもしれません。
たとえば、清潔感に欠ける彼女へ「もう少し気を遣ったらより良くなると思うな」「生乾き臭は体にもよくないよ」と注意したとします。
それから意識し始めて、がんばる彼女もいるでしょう。
しかし、十年二十年とそのまま生きてきたのです。
変わるまでにはかなりの努力が必要ですし、中には全然直らない……というパターンもあります。
「自分が代わりにやってあげればいいか……」と一時は彼も決意するかもしれませんが、やがて「なんでいつもこの子の尻拭いを自分がしているんだろう……」と思ったりします。
こうなったらもうただ面倒くさいだけです。
じゃあなんで相談したの……男性が面倒くさがる女性の特徴
「これってどう思う?」ささいなことから重要なことまで、なにか悩みを抱えたとき、彼に相談をもちかけることもあるでしょう。
真剣に考えて、彼は意見を言ってくれます。
たしかにそうかも……とつぶやきつつ、彼女は「でもそれって……」どうやら彼の意見に納得していない様子。
「それなら逆に……」彼は新しい提案をして、彼女の様子をみます。とても親身な彼ですね。
「えー、そうかなあ?」
「俺はそう思うけど……」
「でもでもー」
……茶番はここまでにしましょうか。
自分から意見を求めておいて「でもでもだって」と駄々をこねるばかりの女性は面倒くさいですね。
意見がほしいわけではなく、ただかまってほしいだけ。それなら、別の方法にしてほしいと男性が思うのも当然です。
こんなことを繰り返されたら「面倒くさすぎる……」と気持ちも冷めてしまいます。
面倒くさがられる女性にならないように
一度「面倒くさい女」認定をされたら、それを払拭するのは大変です。かなり厳しいでしょう。
そうなる前に、今回ご紹介したような言動は避けて、気になる彼や大好きな彼と良好な関係が築けるといいですね。
(廣瀬伶/ライター)
■めんどくさい女だけどモテる!めんどくさい女特有のモテ要素とは?
■こんな女はめんどくさい、男子がそう思うのってどんな時?
■嫌われるかも! 自己肯定感が低い人はめんどくさい!