こんにちは、蓮見ハルです。
毎日良いことがあったかと思えば悪いことが重なったり……
いろいろ自分で解決しようと思えば思うほど、悩みってどんどんたまっていくし、誰かに愚痴を聞いてもらいたい時だってありますよね。
でもできることなら、なるだけ自分のことを普段から理解してくれている彼氏に愚痴を聞いてもらいたいもの。
今回は、彼氏に上手に愚痴を聞いてもらう方法について見ていきたいと思います。
どうして聞いてくれないの
彼氏って……というか、男性って人の愚痴を聞くことが苦手な人が多いですよね。
そもそも男性の脳と女性の脳はつくりが異なるため、悩みやすい内容も違うのだとか。
こちらがその日あった出来事を話しても彼氏は上の空……なんてこともあるのではないでしょうか。
時には「なんでそんなことで悩んでるの? 気にしなければいいじゃん!」
なんてそっけなく返されることも。
では、どうして彼氏があなたの悩みを聞いてくれないのでしょうか。
答えは先ほどの文章にヒントが隠されています。
実はその後に隠れている言葉があるのです。
「なんでそんなことで悩んでるの? 気にしなければいいじゃん!(俺なんかもっと大変な悩みがあるのに)」
男性は悩みがあっても、なかなか自分から話すことが苦手なのです。
自分のほうが大変な状況なのに……と彼氏自身は思っているため、なかなか愚痴を聞いてあげられる余裕がないんですよね。
彼の愚痴を聞いてあげることがカギ
あなたの愚痴を彼氏に聞いてもらうためにも、まずは彼氏の愚痴を聞いてあげましょう。
最初からすぐに自分の愚痴を話してくれる男性は少ないです。
彼の何気ない日常の話などから彼氏が心の中にしまい込んでいる悩みをうまく聞き出してあげられると、彼氏もあなたのことを今まで以上に自分のことを理解してくれていると思ってくれるでしょう。
そうすれば、今まで以上の信頼関係が築けるようになりますし、彼氏のほうにも心に余裕が生まれます。
彼に余裕がありそうな時を狙って
彼氏からも悩みを相談してもらえるようになったら、あとは彼がリラックスできていそうな時を狙って悩みを切り出してみましょう。
でも、最初からマシンガンのように愚痴をたたみかけてはいけません。
あくまで「私、実は今とても悩んでいるの……」とはかなげに悩みを切り出すのがカギです。
あなたのいつもと違う様子に、彼も真剣にあなたの力になってあげたいと思ってくれるはずです。
おわりに
愚痴を人に聞いてもらうことって、彼氏に限らず難しいことですよね。
相手の心にも余裕がないと、そっけなく返事を返されてしまったりして、余計に落ち込んでしまいます……。
まずは、相手の話をよく聞いてあげて、相手の心に余裕ができたうえで、あなたの愚痴を話してみましょう。
でも、もし彼氏が優しくあなたの愚痴を聞いてくれたとしても、言い過ぎは厳禁です。
ある程度彼氏に聞いてもらったら、あとは自分で上手に気分を切り替えて前向きに過ごしたいですね♡
(蓮見ハル/ライター)
■彼氏に「仕事辞めたい」と言われたら? 大切なのはヒアリング力
■もっと愛され彼女になる! 彼の愚痴に対する「100点対応」LINE
■ポジティブシンキングだけではハッピーになれない!【幸せになるコツ】