クリスマスは恋人たちにとって特別なイベント。クリスマスにかける思いは女性も男性も同じくらい熱いものです。
しかし、ちょっとした行動が原因でせっかくのクリスマスが台無しになってしまった……なんて経験がある方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、「すてきなクリスマスになるはずが…彼氏を不機嫌にさせてしまった行動」をご紹介したいと思います。
1.プレゼントにちょっとクレーム
「クリスマスプレゼントに、私の好きなブランドの化粧ポーチをくれたことは良かったんですが、選んでくれた色が私の欲しい色じゃなかったので、ついつい『こっちか……』って言ってしまったら、彼氏を不機嫌にさせてしまった」(20代/英会話講師)
▽「クリスマスプレゼントは気持ちが大切」とはわかっていても、人はついつい期待してしまうものであり、期待と違ったものだとついついガッカリしてしまうんですよね。でも、そこを頑張ってグッとこらえるのが、女性としての礼儀なのかもしれませんね。
2.スカートを履いていかなかった
「スカートじゃなくてパンツスタイルでクリスマスデートに行ったら、会った瞬間カレに『えっ!?』って言われた。明らかに不満そうだった(笑)」(20代/幼稚園教諭)
▽女性としてはよくわからないのですが、男性はなぜか「デート」イコール「スカート」といった方程式を作り上げているところがありますよね。
特にクリスマスデートに限っては、必ずスカートでくると思い込んでいる場合が多いので、男性陣の願いをかなえるということも含め、スカートでいったほうが無難かも。
3.酔って気持ち悪くなった
「デート当日、仕事がけっこうハードでかなり疲れていたのに強いお酒を飲んでしまい気持ち悪くなってしまって……。予約してくれたホテルでずっと倒れていました。彼氏は看病してくれたものの、どこか不機嫌だった」(30代/飲食店)
▽きっと彼はクリスマスをどう過ごすか一生懸命プランを立てていたでしょうから、それが崩れたことで不機嫌になってしまったんでしょうね。そうはいっても、体調のことばかりは仕方ないですよね。
4.予約してくれたレストランに行ったことがあった
「彼氏が頑張って予約してくれたというレストランに連れて行ってもらったのですが、実は元カレと行ったことがあって……。思わず『このお店美味しいよね~』と言ってしまい、カレを不機嫌にさせてしまいました」(20代/SE)
▽「ついつい」ってことはよくありますよね。あなたを驚かせたかった彼の気持ちを考えるとちょっぴり可哀想ですが、言ってしまったら仕方ありません!
場をどうにかしようと焦ってしまうと、再び余計な一言を言ってしまう可能性があるので、こうなってしまったらあえて何事もなかったかのようにシラーっとしているのがベターかも。
5.次の日に仕事を入れてしまった
「職場の人手が足りなくて、急遽、早朝シフトに入らなければいけなくなってしまった。なので『今日は早めに帰宅するね』と彼氏に伝えたら、すごく不機嫌になってしまって……。終始気まずかった」(20代/看護師)
▽彼と同じように、本当はあなたもゆっくりクリスマスデートを楽しみたい気持ちがあるということを、彼には忘れないでほしいですよね。
彼がつい不機嫌になってしまう気持ちもわかりますが、仕事なのでありません!
まとめ
いかがでしたか? クリスマスは恋人たちにとってやっぱり特別なイベント。だからこそ張り切るし、だからこそ自分の予定したように物事が進まずに不機嫌になってしまう男性の気持ちもわかりますよね。
ただ、一番大切なのは、「二人にとっていいクリスマス」になること。不機嫌になってしまった瞬間から二人にとって「いいクリスマス」にはならなくなってしまうことを男性には忘れないでいただきたい!
女性陣も、男性の頑張りをねぎらって、いつもよりほんの少し丁寧に扱ってあげてくださいね。
(遠矢晶子/ライター)
■もう少しでクリスマス! 彼も一緒に楽しめるデート4選
■今日のデートのあと彼はエッチしようと考えてる?
■デートの支払いはどうする?学生〜社会人カップルにアンケートで調査