まるでスマホと付き合っているかのように、一緒にいても“スマホばかり見ている男性”っていますよね。
一緒にいるなら、「もっと会話をしたい」「スマホではなく自分を見て欲しい」と思うのが乙女心ですが、一緒にいるのにスマホばかり見るのは、好きな気持ちがなくなったからなのかと、不安に思うのでは?
そこで今回は、スマホばかり見る彼氏の理由を男性目線でご紹介します。
スマホばかり見るのは興味が薄れた証拠
一緒にいるのにスマホばかり見るのは、“あなたへの興味が薄れた”可能性が高いです。
興味がある女性には、男性は積極的に会話をするので、それがないということは、興味が薄れた証拠なのではないでしょうか。
一概には言えませんが、彼の気持ちが本気ではない可能性もあるので、あなたではなくスマホばかり見ている彼氏とは、一度距離を置いた方がいいかもしれませんよ。
浮気をしているかも
急にスマホを見る機会が増え出したのなら、“浮気”をしている可能性もあります。
スマホ依存で、常にスマホを見ていないと落ち着かない男性なら、浮気ではないかもしれませんが、急にスマホを触る機会が増えたのなら、ゲームではなくSNSではなく、他の女性と連絡を取り合っているのかもしれません。
急にスマホを見る機会が増えたなら、それなりに理由があるはずなので、浮気の線も疑った方がいいかもしれませんね。
信頼している
スマホばかり見るのは悪い理由ばかりではなく、「信頼しているから」という理由もあります。
男性は女性ほどおしゃべりではありませんし、「空気のような存在の方が落ち着く」という男性もいるため、変に気を遣って会話をしなくてもいい関係だから、スマホばかり見ているのかもしれません。
興味がないのか、信頼しているのか、見極めは難しいですが、スマホに夢中になるのは、必ずしも悪い理由だけではありませんので、変に疑って関係を壊さないように。
さいごに
スマホを見る癖が付いている人は、少しでも時間があると無意識にスマホを見てしまいます。
一緒にいる時ぐらいはスマホではなく自分を見て欲しいと思うなら、一度彼と話し合ってみた方がいいかもしれませんね。
(瀬戸 樹/ライター)
Photo by. Tom Holmes
■カップルのコミニュケーション不足、原因は何?
■デート中にスマホをいじる彼氏!「理由別」対処方法3選
■LINE『送信取消』機能に潜む罠…やっぱり誤爆は起こる理由