片思いをしていると、相手から脈ありサインがでていなくてもなかなか諦めきれないですよね。
でも、望みのない恋には区切りをつけなくてはいけません。
そうしないと、いつまでもズルズルひきづってしまうことに……
今回は、好きな人を諦めるタイミングをご紹介します。
恋にも賞味期限が必要
食品や飲料と同じく、恋にも賞味期限が必要です。
とくに「片思い」に関しては。
片思いは、たとえ相手に恋人ができようとも恋をするのは自由です。
ただずっと振り向いてもらえないまま、追いかけるのは相手に負担をかける場合も。
片思い期間が長くなりつつあるなら、そろそろ「〇年〇月までには区切りをつける」と覚悟を決めましょう。
告白をして終わるのか、あるいは告白せず、そのままフェードアウトするのかは本人次第。終わり方は、人それぞれです。
友達に相談したいところですが、友達の意見はあくまでも参考にすぎません。
最終的に覚悟を決め、行動するのは自分自身なのです。
つらく苦しい道のりですが、あえて今の恋に賞味期限をつける。そこで初めて、恋している相手と決別できるのです。
相手に恋人ができたら「諦めなさい」サイン
片思いの相手に新しい恋人ができたというとき。
相手の新しい恋人の存在を知ったら、それは諦めなさいというサイン。どんなに好きでも、彼は、あなたにとって運命の相手ではありません。
彼から学ぶことはないからこそ、恋の神様は一緒に過ごす選択肢を与えなかったのです。
彼に新しい恋人ができた以上、こちらも前に進まなければいけません。今すぐ忘れられなくても、忘れようと努力することが大切。何度も後ろへ下がりたくなっても、前を向いていれば、新しい恋がやってきます。
不要となったご縁には、もうしがみつかないこと。両想いにはなれなかったけど、彼と、彼の恋人と二人の幸せを願うことで自分も前に進めます。
新しい恋がたまたま来たなら、その波に乗ってみる
意外と多いのは片思い中に、別の男性からアプローチされること。
彼しか目に入っていなかったのに、急に「デートをしよう」と攻めてくる人が現れたら、どうしますか?
賛否両論ありますが、一つの可能性としてアプローチしてきてくれる彼とも向き合ってみるのもあり。
最初から恋人になるという前提ではなく、一人の候補として審査してあげるのです。
もしかしたら、片思いが叶わないつらさを彼に相談しているうちに彼の良さを発見するかも。
映画のワンシーンのように、あなたを想いながら相談にのってくれる彼の姿にキュンとなる可能性はあります。今は片思い中の彼しか目に入らなくても、すべての可能性を遮断しないように気をつけて!
おわりに
好きな人を諦めるタイミングは、はっきり言って「自由」です。
いつでも終わらせることができるから恋する女子は迷ってしまいます。
周りにも相談しながら、彼を追いかけるかどうかを判断してください。きっと彼への執着を手放した方が明るい未来を迎えられるでしょう♡
(山口 恵理香/ライター)
■どうしても彼のハートをゲットしたい!高望みの彼を射止めるとっておきの方法
■【タロット占い】両思いまでの進展度
■コレをされたら脈あり! 男が好きな女にしかしないこと3つ