よく目が合うけど、もしかして彼は私のことを意識している?
なんだか冷たい態度をとられているけど、これって好き避け?
気になる彼から「彼氏いるの?」って聞かれた! 脈アリってこと?
「脈アリサイン」と言われる言葉や行動にはさまざまなものがありますが、期待してアピールしたら勘違いだった……なんてこともよくあって、乙女の心は翻弄されるばかり。
そこで今回は、もう惑わされない「本当の脈アリサイン」をご紹介。
ちょっと気づきにくい言動に、彼の本当の気持ちが現れていますよ。
これが本当の脈ありサイン! 名前を呼ぶ
好きな人や気になる相手とは、少しでも近づきたいと思うもの。その第一歩が「下の名前で呼んでくれる」ことの場合も。
今までは名字呼びだったのに「◯◯ちゃん」って呼んでくれるようになった!
ずっと「ちゃん付け」だったのに、突然呼び捨てされた!
なんてことがあったら、彼なりに「あなたのことが気になっているよ」とアピールしているのかもしれません。
自分の話をするのも脈ありサイン
好きな人のことを知りたいと思うと同時に、好きな人には自分のことを知ってほしい。そんな思いが自然と会話の内容にあらわれてきます。
男性によっては、自分の話をして相手の反応を伺うことで、脈があるかどうか、アプローチする前に確かめる人もいるよう。
気になる彼が、彼自身のことを話していたら、楽しそうに話を聞いてみて。
近くに他の人がいるとあまりしゃべらない
これは、ちょっと奥手な男性が、つい好きな人の前でとってしまう行動。
2人きりのときはあんなに楽しそうだったのに、みんなでいると、なんとなく反応が悪い……これも立派な脈ありサインなんです。
彼の様子や表情、口数に注目して、見極めましょう!
帰りの時間を合わせようとする
気づいたらいつも一緒に行動しているということも、脈ありのサインです。
退社の時間が近い、エレベーターで一緒になる、残業しているとこっちをチラチラ気にしている……ということがあったら、脈ありの可能性が大。
好きな人は、どうしても気になっちゃう存在。だから目を離せない。
と同時に、少しでも一緒にいる時間を作って、自分に興味をもってもらおうと頑張ってしまいます。
これらは、そんなまっすぐな思いがあらわれる行動ですね。
いかがでしたか?
こうして書き出すと「こんなの気づくでしょ!」と思ってしまいますが……本当の脈ありサインは、注意していないと見逃してしまうほどささいなもの。
ちょっとだけ周りを注意深く見回して、彼の気持ちに気づいてあげて!
(廣瀬怜/ライター)
■コレをされたら脈あり! 男が好きな女にしかしないこと3つ
■会話内容からわかる脈アリサイン!可能性大な隠れた男心とは
■どうやって判断する?男性の脈アリサインを見抜く方法