片思いの時って、好きな男性の一挙手一投足に注目して、目が合っただけでもうれしいですし、他愛ない会話でも話ができるとウキウキしちゃいますよね。
でも、最近の男性は基本的に優しいですし、草食系だったら特に、本音が見えないものです。
「私としては、かなりイイ感じだと思ってる」状況が、実はまったくの脈ナシ……という可能性だってあるでしょう。
恋愛対象にすら見ていない、男性の脈ナシサインとは、一体どんなものがあるんでしょうか?
覚えていない……
前に会った時に話した内容、ちょっとしたプレゼントなどを、彼が全然覚えていない場合、彼は脈ナシと見ていいでしょう。
本当に些細なおしゃべりだとか、好きな人がいて同じ職場の同僚で、たとえばバレンタインにみんなで男性社員にチョコをあげる(個人的にプレゼントしたわけではないケース)などの場合は、忘れてしまっても仕方ないですが、普通は覚えていても良い内容すら記憶にない時、彼はあなたに注目していない証拠。
また、あなたが大胆に髪を切ったり、普段とは全く雰囲気が違う洋服を着たりしているのに、その変化に気づかないのも「脈ナシ」。
男性が注目していない女性とは、好き・嫌い以前にそもそも興味がないタイプだということ。
恋愛対象に見てもらえていないので、まずは自分をもっと彼に知ってもらい、興味を持ってもらうことが大切です。距離を縮める意味でのアプローチは、その先になります。
「二人きり」に対するリアクション
完全に脈ナシで、恋愛対象にすら見ていない女性と二人きりになっても、男性は何とも思いません。女性側から「一緒に食事に行かない?」と言われて、タイミングが良ければ「いいよ」と答えるでしょうし、二人きりになったところで何もしないでしょう。
あくまで友達や仕事仲間として二人の時間を楽しみ、さっぱりと帰っていくはずです。
男性にはデートをしている感覚はないので、「次の約束」もしません。
一方で、極端に彼が二人きりの状況を避けるのも、脈ナシのサイン。
これは彼があなたの気持ちに気づいていて、「今以上に親しくなるのは避けたい」……つまり、恋人同士として付き合うつもりがないという証拠。
勇気を出して、彼を食事やお酒に誘った時、どういうリアクションを取るかで『脈アリ・ナシ』を判断できるはずです。
そして、前者はまだ攻める余地があるので、彼に自分を女性として意識してもらうところから頑張ってみましょう!
遠回しの告白をスルー
社会人になれば、面と向かって「好きです。付き合ってください」なんて言うことも少なくなりますが、それでも告白めいたことはしますよね。
「職場だったら、一番のタイプはあの人かな」
「あの人と付き合えたら最高ですよね。憧れるなあ」
「ひょっとして、彼って彼女いないの? じゃあ、私が立候補してもいい?」
……などなど、歯が浮きそうなセリフだって、いざとなれば思い切って言っちゃうはずです。
ええ、それで彼が気づいてくれるなら、女子だって頑張るものです。
けれど、勇気を出して言った遠回しの告白に対して、彼が「へえ、そうなんだー(棒読み)」「ありがと。で、さっきの話なんだけどさ……(ものすごい勢いで話題を変える)」あるいは完全に無視してきた場合、脈ナシと考えていいでしょう。
思い切って言ったのに……と悲しくなってしまいますが、「実らない恋に時間を無駄遣いしなくて済んだ」と考えてみてください。
あなたが幸せになれる恋のお相手は他にいるということです。
まとめ
今回のまとめをすると、以下の3つが男性の脈ナシサインだといえます。
「あなたに関することを覚えていない(関心がない)」
「二人きりをまったく気にしないか、逆に気にしすぎる」
「遠回しの告白をスルー」
ただ、三番目の遠回しの告白は、どの程度遠回しなのか、男性は鈍感なタイプじゃないかどうか、でも変わってきます。
彼が恋愛に疎そうなタイプだとか、草食系だったりすれば、遠回しの告白だけでなく合わせ技で脈アリ・ナシを判断するのが安全かもしれませんよ。
(沙木貴咲/ライター)
■好きなタイプは?に対する回答でわかる脈アリ度
■脈アリ? 脈ナシ? デート中にチェックするポイント4つ!
■男性から告らせたい!脈アリサインの出し方