気になっている男性が自分のことをどう思っているのかは、誰だって知りたいはずです。
でも、あからさまに気持ちを試すようなことをすると嫌われるだけなので、さりげなく探ってみる程度にしておくべきです。
そこで今回は、さりげなく彼の「気持ちを探る」方法について紹介します。
「なんでもないLINE」を送る
「特にこれといった内容もないLINEにもちゃんと付き合ってくれるか。これは男性の気持ちを確かめるうえで、結構大きなポイントな気がします」(30代・女性・販売)
好きな女性とのLINEであれば、その内容がどんなものであっても楽しく感じるもの。
なんでもないLINEでもちゃんと受け答えをして、いつまでも話し続けてくれる男性は、あなたとLINEをできることがうれしくて仕方ないのでしょう。
また、自分からはLINEを終わらせようとしないというのも、好意サインのひとつなので、見逃さないようにしてくださいね。
「相談」を持ちかける
「相談をもちかけたときに、親身になって色々と考えてくれる男性は、私のことを思ってくれているんだなって感じます。適当に流されちゃうこともあるので…」(20代・女性・不動産)
プライベートの悩みや仕事の相談を持ちかけてみて、男性がどういった反応を見せるのかで、なんとなく気持ちを探ることができるかも。
真剣に心配してくれて、一緒になってちゃんと考えてくれる男性は、あなたのことを大事に思っているのでしょう。
相談をしたあとも、継続的に気にかけてケアをしてくれるというのも、本気の女性に見せる典型的な行動のひとつですよ。
「お誘いの答え」をチェックする
「食事とかに誘ったときの答えで、なんとなく気があるのかどうかってわかっちゃいます。乗ってこない男性は、興味がないと考えて間違いないです」(20代・女性・インストラクター)
好きな女性や気になっている女性からお誘いを受けたら、それは素直にうれしいものです。
もちろん二つ返事でOKを出すでしょうし、たとえ忙しくてもなんとかして時間を作り出そうとするはず。
延期や埋め合わせの提案もなく、忙しいの一点張りで断ってくるような男性は、そもそもあなたとデートをするつもりはないということなのでしょう。
言葉ではなく「行動」を見る
「ちゃんと行動で見せてくれる男性は、本気で思ってくれているはずです。なかなかそこまで動いてくれるものではないですからね」(30代・女性・医療関係)
男性の気持ちを探るうえで最も注意すべきポイントは、言葉ではなく「行動」です。
耳障りのいいことを言っていても、実際に行動を起こしてくれないのなら、その言葉は口先だけのものということ。
逆に、たとえ言葉が少なくても、あなたのためにさりげなく動いてくれる男性こそ、あなたに好意を抱いていて、「なんとかしてあげたい」と本気で思ってくれている人ですよ。
さいごに
あなたへの接し方に思いやりがあるかどうかで、男性の本気度は見極めやすいです。気になる男性の気持ちが知りたいのなら、まずはそこをチェックするようにしてみてくださいね。
(山田周平/ライター)
■脈アリ? 脈ナシ? デート中にチェックするポイント4つ!
■意外?いや、これがリアル!男性の「脈ナシLINE・脈アリLINE」
■コレをされたら脈あり! 男が好きな女にしかしないこと3つ