「今日こそ、彼から連絡がくるかもしれない……」そんな淡い思いを抱きながら、携帯を握りしめて眠る夜を繰り返してはいませんか?
でも、このまま願ってばかりでは、いつまでたっても連絡のこない夜が続いてしまうかもしれません。
男性は女性と違って、夜ふと寂しくなって誰かに連絡することもあまりないですし、もし気になる女子がいたとしても、用事もないのに自分から連絡をする大胆さを持ち合わせてないことがほとんど。つまり、連絡がくるのを待ってるだけじゃダメなんです!
そこで今回は、片思いの彼から連絡がくる上手なアプローチをご紹介したいと思います。
奥ゆかしいアプローチで心をつかむ
片思いの彼から連絡がくるためのアプローチをするときは、常に奥ゆかしさを持ち合わせることが大切です。積極的なアプローチをしすぎると、男性は引いてしまいますよね。
たまに力技でねじ伏せようとする女性がいますが、それは危険すぎるのでやめておいたほうがいいかも。
男性は追いかけすぎると逃げていく習性があるので、それを忘れず、まずは心に奥ゆかしさを持ち合わせたうえで、片思いの彼にさりげないアプローチを心がけていくことが大切です。
タイミングのいいアプローチが大切
「元気?」「仕事どう?」など、さりげないメールを送ることで片思いの彼から連絡がくるのを待つという方法は、王道中の王道。女性としても一番やりやすいアプローチですよね。
大切なのは、タイミングよくアプローチすること。タイミングを間違うと自滅する可能性があるので、注意したいところです。
なので、まずはアプローチをする前に、彼の状況をある程度知るところから始めてみてください。
同じ会社にいるのであれば、人づてに彼の状況を教えてもらったり。離れているなら、SNSをチェックしてみたり。なんとなく彼の状況をつかんでいれば、的外れなことを言って、アプローチが逆効果になることを避けられますよね。
タイミングが合う人とは「もっと仲良くなりたい!」と、思うのは男女共通。タイミングってすっごく大切なんです。
「続き」を作り出すアプローチを
片思いの彼からの連絡がほしいからといって、やみくもに彼に話しかけていてもうまくはいきません。どんなに話しが盛り上がったとしても、その場で終了してしまえば、連絡がこないのは当たり前ですよね。
だからこそ、「続き」を作り出すアプローチを心がけてください。盛り上がった話題に対して「あー楽しかった」で終わってしまうのはもったいない! 「もっと、話したい!」「もっと知りたい!」という、「続き」の姿勢が大切。
女友達でも、「続き」の姿勢がある子ってすぐわかりますよね? お互い「続き」の姿勢があれば、片思いの彼から連絡がくる確率がぐっと上がりますよ!
直球アプローチで攻める!
何度も何度も遠回しなアプローチを重ねていってしまうと、そのまどろっこしさに彼はちょっとうんざりしてしまうかもしれません。
なので、「連絡ください!」と、直球アプローチで攻めるのもアリ! 気持ちの良い潔さとわかりやすさに、片思いの彼も思わずあなたに連絡したくなるはずです。
彼がもっと連絡しやすくするために、「今日の夜、連絡ください」と、日時を指定してしまうのも、ひとつのテです。(もちろん、彼の状況を踏まえたうえで)
男性にとって、わかりやすさはとっても重要。男性は女性の言葉の裏を読んだりするのが苦手なので、それも踏まえて、彼にわかりやすい上手なアプローチをすることが、片思いの彼から連絡がくる一番の近道にもなりますよ。
まとめ
いかがでしたか? 片思いの彼から連絡がくるのを待っているだけじゃダメ! かといって、間違ったアピールをし続けることは逆効果になってしまいます。
片思いの彼から連絡がほしいからといって、自分のことだけを考えず、彼の立場になってアプローチをしていくことが大切です。
上手なアプローチをして、片思いの彼から連絡をもらいましょう!
(遠矢晶子/ライター)
■男性はマメにLINEしないから既読スルーも仕方ない…はウソ!
■駆け引きよりも即効性!ガツガツしすぎない恋愛テクニックとは?
■片思い中の彼は脈あり? 脈なし? 彼の思いを確認する方法