私の元には毎日のように片思いをしている女の子から相談がきます。
内容はほぼ!!「どうアプローチしたら良いかわからない。」
これですね。
ちなみにこのコラムを書いてる今日はこんなDMがきました。
「好きになった人がいます。でもアタックすると周りにも冷やかされるしアタックできません。でもやっぱり彼のことが好きです!当たって砕けろの精神で告白すべきでしょうか!!」
良いねえ!その想いかわいいね。ピュアだね。素敵だねえ。
でもやり方はまったくかわいくない!もう少しうまくやろうね!!
とエマお姉さんは思ったのです。
だからここは一肌脱いで、お姉さんが、女の子から積極的に仕掛ける時のアプローチのいろはを教えるから、とりあえず言われた通りやってみよう。
アプローチで不快な思いをさせない
アプローチで不快な思いをさせない。これは大大大前提。
まずは好きな人の立場に立つこと。例えば前述の女の子で言うと、彼があなたに堂々とアプローチされて周りに冷やかされて恥ずかしい思いをするならば、元々シャイな人な訳だから、LINEとか人目につかないところでアプローチする必要があるよね。
彼はぐいぐいくる女の子をうまく扱えず、たじろいでしまっているかも知れない。
実際女性からぐいぐい来られて引く男子は多い。
好意というのは「まっすぐ強く伝えたもん勝ち」ではぜんっぜんない。
世間ではそれが「堂々としていてピュアだ!」「潔くて素晴らしいじゃないか!」
と言われるけども、違う。
そりゃ、こちらが求めている段階で、まっすぐに好意を伝えてくれたら嬉しいものよ。
でもこちらが求めてない段階でそれをやられたら、普通に困る。
「この人タイミング見計らえない人なんだな〜付き合ってもうまく行かなそう」って、私だったら冷めちゃう。
だから、相手の気持ちと距離感とアプローチの方法は、人としてきちんと計るべし。
それが大前提。
ダラダラとしたアプローチをしない
相手の気持ちと距離感を計ってアプローチをするのは大事なんだけど、ひとつ例外もあって、それは0から1のアプローチ。これは早々にやるべし。
どんなことが0から1に当てはまるかと言うと
・たまたま1度会った人と、約束してまた会う
・まだ会ったことのないSNS上の友達とリアルに会う
・グループで仲良くしている友達と二人きりで会う
・仕事上の関係の人とプライベートな時間で会う
などがゼロイチ。0になにを掛けても0なように、1になれないままだと彼の中のあなたの存在は「その他大勢」でしかなくなってしまうよね。
だから早々に自分の存在を際立たせて、1にしておくことが大事。
ここで二の足踏んでるようだと、一向に関係性は進まず、彼もあなたが自分とどうなりたいのかわからず、気にされなくなります。だからゼロイチは大事。
アプローチは不自然、かつ好きがバレるものだと諦めろ
「自然な会話の流れをつくり、彼をお食事に誘いましょう……」なんてアドバイスを私はしません。
だってその自然な流れ、相手からは全部読まれてるもん。もはや不自然。
相手は知らんぷりしてくれるけど、「自分のこと気になってくれて食事に誘ってるんだろうなあ」なんてわかるから。120%わかるから……
だから誘うためのまどろっこしい言い訳なんていらない。
「◯◯さんって最近ジム通われてるんですよね!そしたらお食事とかにも気を遣ってます?タンパク質多めに摂るとか。最近渋谷に鶏を丸ごと自分で焼くお店ができたんですよ〜。え?興味あります?よければ行きません?」
まあ悪くないよ、でも私だったらこうする。
「〇〇さん、今度ご飯行きましょ」
以上。
「あなたとご飯に行きたい」が主題!「タンパク質を摂りましょう」を主題にしてどうするのって。
「あなたとご飯に行きたい」って言ってから
「〇〇さん、最近体に気を遣っているようだから、タンパク質がたっぷり摂れるオススメの鶏肉のお店があるんですけど、いきません??」ってお誘いする。
これであなたとのデートにタンパク質が摂れると言う付加価値付きになり、より完璧。(笑)
「でもそんな言い方だと、好きってバレてしまうのでは……」
いやだからバレてるって。
それにバレてていいの。無鉄砲にぐいぐいしなければいいの。
恋愛の初めの多くが、「この子俺に好意あるんじゃないか…?」からだから。あなたの好きバレがきっかけになるの。だからむしろバレたほうがいい。
バレてしまうからこそ告白のような気持ちになってしまって誘いづらい?
そういう時は自分だけに「いや、ていうか男として好きっていうか人として好きだから誘ってるだけだし」っていう言い訳をすればいいよ。(相手にはそんな言い訳はしないでね!ダサいし意味ないからね!)
自分のことはそうやってごまかしてもいいじゃない。それで勇気が出るのだから。
それに最近はセクハラなどの問題がセンシティブなので、まともな男性ほど気を遣っていて、女の子へのアプローチにいまいち積極的に慣れない場面も多いようですね。
だから女の子側からお誘いするの、私は大賛成よ。
計算高くなる必要はないよ
と言うことで今回はアプローチすることにぐずぐずしてるかわいい女の子の背中をひたすら押したつもりなのですが、自分から行かない草食男子対策にもなるでしょう。
計算高く「エサをまいて釣る」系になれなくていいの。
欲しいものは自分から取りに行く。それが今どき女子。だから勇気出してみてね。
みんなの片思い、たくさん実らせたいエマお姉さんでした。
(エマちゃん/ライター)
■「好きになること」「愛すること」って、どういうこと?|エマちゃん
■言いたいことを言えない人へ|エマちゃん
■付き合った後に態度が変わる「釣った魚に餌をやらない」男子の対処法|エマちゃん
■彼女をメンヘラにするダメ男の特徴って何?|エマちゃん
■いい子なのに幸せになれない原因|エマちゃん
【エマちゃんの記事をもっと読む】