男性は「追いたいタイプ」の人が多いため、女性からデートに誘われると引いてしまうこともあります。
しかし、いつまでも待っているままでは恋は進展しません。
男性をその気にさせるデートの誘い方はどんなものがあるのかご紹介します!
男性をデートに誘うときは忙しいフリを!
いつでも暇だという女性に誘われても、男性はそこまで魅力に感じません。
「いつでもいい」というセリフは言わず、忙しくて予定が詰まっていることを必ず伝え、少しでもプレミア感を出しましょう。
相手の男性も「このチャンスを逃したら次がない」と思ってOKしてくれる確率が高くなります。
日時や場所をピンポイントで指定し「ここしかない!」ということをアピールしましょう。
男性を誘うときは1人では行けないアピールを!
女性には、行ってみたいけれどなかなか入りにくいお店というのがよくあるものです。とくに、一人で入るのは気が引けるし、女友達と行ってもあまりムードがない……というような場所を選べるとベスト。
それを口実に「一緒に行ってほしい」と誘うのはとても自然な流れなので、男性もOKをしやすいでしょう。
もしかしたら、ちょっとした人助け感覚でOKするかもしれませんが、その後につながるデートになるかどうかは、あなた次第。「1人では入りにくい」と心細さを理由に声をかけ、違和感を与えずにデートへ誘い出しましょう。
男性の趣味に乗っかったデートの誘いを!
誘い出したはいいけれど、会話が盛り上がるかどうか心配……という人も少なくないでしょう。
そんなときは、相手の趣味に合わせたところに誘うのがベター。「音楽詳しいよね?」と、好きなものや特技をきっかけに誘うと、自分の得意分野で頼られたと、男性は気合いをいれます。
うんちくを語られてもニコニコしながら耳を傾け対応すると、さらに喜ばれ、次につながるかもしれません。
まずは男性に楽しんでもらい、好印象を与えられるデートにすることを考えて、彼の趣味に合いそうな場所を選びましょう。
おわりに
いかがでしたか。
ポイントは、とにかく自然を装うということです。けっして下心をだしてはいけません。
相談事であったり行ってみたいお店であったりを口実にするのは定番ですが、ナチュラルな流れだと違和感は抱かず、OKしてもらえることでしょう。
恋愛の成就には、なによりも行動することが大切。
まずは勇気を出して一度、彼をデートへ誘ってみましょう。
(yummy!編集部)
■初デートで男性が考えていることは?「本命女性」に対する男性の対応
■相手の本性を見極めるコツ、2回目のデートは男性のココをチェックせよ!
■好きな人ができたけど、デートの誘い方ってどうすれば…?