なにか新しいことを始めてみたいというあなた、資格取得を目指してみてはいかがでしょう?
珍しい資格で興味を引くべし
探してみたら、国家資格から民間資格までいろいろな種類の資格があるんです。
ただ資格を取るだけではつまらないので、ここは男性受けする資格を狙ってみたいもの。
ちょっと変わった資格で、他の女子に差をつけてみましょう!
新年、どうせ新しいことを始めるならば、モテに直結するようなものがいいですよね!
身になり、男性ウケにもなるならば、狙うべきはこんな資格です!
●エコライフ系 「森林インストラクター」
森林インストラクターとは、森林を利用する一般の者に対して、自然と森林のしくみ、森林づくりと林業、野外での活動、教育の方法、安全対策などの森林や林業に関する知識と野外活動の指導を行う、自然環境教育を目指す森の案内人です。(「資格の王道」より抜粋)
流行りの山ガールを自称するにはもってこいの資格です。アウトドア系の彼を狙うなら迷わずこの資格でしょう。
●花嫁候補系 「家庭料理技能検定」
家庭料理技能検定とは、家族の健康管理に大切な家庭料理に栄養学と料理学を組み合わせた実践的な技術を認定する資格です。(「資格の王道」より抜粋)
ひと昔前の花嫁修業といえば、お茶やお花でしたが、今はコレ。
やはり料理上手な女は鉄板です。ただし1級の合格率は13%と難関ですので、本気で料理を極めたいかたにオススメ。
●独立系 「初生ひな鑑別師(しょせいびなかんべつし)」
初生ひな鑑別師とは、孵化(ふか)したばかりのヒヨコのオス、メスを瞬時に判別する能力を有する専門家です。(「資格の王道」より抜粋)
聞き慣れない資格ですが、実はこの資格世界的にも評価が高く、仕事の引き合いが絶えないのだとか。
稼ぎの無いニート彼氏とやっていくなら、「私が養ってやる」という意気込みで、雛の選別にかけてみてはいかがでしょうか。
●癒し系 「ケアストレスカウンセラー認定試験」
ケアストレスカウンセラー認定試験とは、現代のストレス社会において、年齢や様々な環境によって異なる心の問題に対して、より専門的で的確なアドバイス・カウンセリングが行えるよう、カウンセラーとしての資質の向上、及び社会的地位の向上を図り、医療の発展に寄与する能力を有しているか判定する認定試験です。
個人のストレス対策にも効果的です。(「資格の王道」より抜粋)
ストレス社会で、こんな資格をもった彼女がいる男性は幸せ者です。
彼専属のカウンセラーになって、日々のストレスから開放してあげましょう。
●デート系 「東京シティガイド検定」
都市・東京の成り立ち、生活、そこから生まれた文化などを総合的に学び、海外や国内のお客様に紹介ができる人材を認定する資格です。(「資格の王道」より抜粋)
「東京は私の庭よ」と豪語するかたにこそ、ぜひ挑戦していただきたいのがこの資格。
デートに活用できることはもちろん、外国人向けのガイドさんになれば青い目の王子との出会いが期待できるかもしれませんよ。
●名前で釣る系 「リビングスタイリスト資格試験」
リビングスタイリスト資格試験とは、リビングスタイリストとして住生活商品の販売現場で十分な活躍ができるように、商品知識と販売技術を身に付けることを目的とした資格試験です。(「資格の王道」より抜粋)
名前からして、なんだかオシャレな感じが漂う資格です。
建築好きで、早朝に放送されている「渡辺淳史の建もの探訪」(テレビ朝日系)も見逃さない彼には、一目置かれること請け合いです。
紹介した資格はどれもあまり耳にしたことの無い資格ばかりですが、万人向けの語学系や事務系の資格よりも、しっかり自分の売りをアピールできる点でおすすめです。
資格に挑戦するだけでも、生活にハリが生まれますし、まずは自分の趣味に合う資格にトライしてみてはいかがでしょうか。
関連コラム
● 彼が浮気をしているかも…と思った時、まずするべきこととは?
●3年越しの恋愛を見事叶えた…ある意外なテクニックとは?
●ハードルの高い「ハイスペック男」と結ばれる秘訣とは?
●最後の彼にしたい!恋愛を長続きさせる方法とは?
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by preciouskhyatt