最近は特に「女子力」なんて言葉を耳にすることが多くなってきましたよね。女子力が高い=男性にモテるというイメージがある方も多いのではないかと思いますが、あながち間違いではないようです。
女子力のある女性はモテる
男性にはない女性らしさがちゃんとある人に対して、男性は守ってあげたい、ぐっと心を惹かれることが多いといいます。
女子力と一口にいっても、何が女子力なのかイマイチわかっていない方も多いのではないでしょうか。
その場の雰囲気を盛り上げるために、常に明るくふるまっている女性はたくさんいますよね。
自分の失敗談や自虐ネタなどを積極的に周囲に話し、その場の雰囲気を盛り上げるのはいけないことではありませんが、これは女子力を低下させるばかりか恋人ではなく友達としてのお付き合いが始まる可能性の方が高くなってしまいますので、要注意です。
また、自虐ネタと同じくらい「私なんて」「私よりも」と言う言葉を使っていないでしょうか。
謙遜することと、ネガティブな言葉を言うこととは違います。ネガティブな言葉は女子力を下げるばかりか暗い人と言う印象を与えてしまいますので、ネガティブな言葉は避けて明るい印象を与えられる言葉をチョイスすることが大切です。
自分の失敗談などをネタにするよりも、良いところや楽しかったことなどが共有できるように工夫をしてみましょう。
基本的に女子力の高い人は、「自分は女である」ということを意識しています。
メイクもそうですし、ファッションにしても男性が好みそうなものを身につけていたり、女性らしさを引き出すものをチョイスしています。
絶対にそうしなければいけないということではないですし、ファッションや身につけるものなど、自分の好みに合わせるのは基本中の基本ではありますが、その中でも女性らしさを少しだけ意識してチョイスするようにすると雰囲気も違ってきて、男性から注がれる視線も徐々に変わってくるかもしれません。
あと大切なのが腕時計です。最近スマホや携帯電話を時計代わりにしている女性が増えてきました。
腕時計をしている女性というのは、男性もキュンとすると言いますし、腕時計をしている=時間をしっかりと守る人と言う印象を与えられます。
そして、きらきらとしたアクセサリーも何気ない感じで身につけているといいでしょう。
また、腕時計もそうですが、ガッツリとしたアクセサリーよりも華奢で女性らしさが出ているアクセサリーの方が女子力アップにつながります。
関連コラム
● 「自分なんか絶対ムリ」ネガティブ女子が恋を成功させた裏ワザ
● 男が見せる恋愛サイン、無意識の行動って?
● 結婚への近道!男が本当に求めているのは「自立した女」
● 婚活疲れしてない?時間と労力を節約する、婚活上級テクニック
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by ThalesEGO