こんにちは、沙木貴咲です。一目惚れの経験はあるでしょうか? 顔やスタイル、声などがドンピシャで好みだったり、お互いに一目で好きになって早々に交際が始まったりすると、「今すぐ結婚して構わない!」とすら思えてくるはず。
けれど、どんなに情熱的な想いを抱いても、出会ってから3カ月は様子を見たほうが良さそうです。
電撃婚をしたけれど、「やっぱり違った」と、すぐに離婚するようなカップルになってしまうかも……?
どんなに情熱的な恋でも3カ月経てば落ち着いてくる
恋に落ちた瞬間、心は衝撃を受けて冷静さを見失います。「この人がものすごく好きだ!」「絶対に付き合いたい」「運命の人だ!」と感動して胸が震えるでしょう。
しかし、この時に脳が判断しているのは、外見が好みだということ。一目惚れの場合、9割は外見で判断しています。
そのため、性格や価値観をほとんど知らずに恋愛感情を抱き、数少ない言動を手掛かりに「好き」という感情を膨らませることになるはず。
ドンピシャで好みの外見の異性に対して、「こんな性格だったらいいな」という期待を勝手に積み上げていることも多いのです。
けれど、知り合った当初は、誰だって自分を良く見せたいもの。ちょっと背伸びをしていたり、見栄を張ったりして、素の自分とはかけ離れていることが少なくありません。
そんな『知り合ったばかりの仮面』が剥がれ落ちるのが、大体3カ月後。
この頃になると、衝撃的な一目惚れも落ち着いてきて、冷静に相手を見られるようになっているものなのです。
小さな違和感を無視しないで!
恋人だからといって、自分と価値観や好みが何もかも一致する……ということはあり得ません。生まれも育ちも異なる同士ですから、絶対に違う部分はあるでしょう。
とはいえ、明らかに違和感を覚えるところがあるなら、それは許容すべきではないといえます。たとえ恋人同士になっても、愛が壊れる要因になるはず。
正式にお付き合いする前に、「彼のこういうところ、本当に受け入れられる?」と厳しく自問自答したほうが良いでしょう。
……恋に落ちたばかりで浮かれている時は、こうした小さな違和感を見逃しがち。ですが、一番スルーしてはいけない部分なんですね。
努めて冷静に、彼の違和感を見つめてみることが大事です。
3カ月後、あなたの目に彼はどう映っている?
恋に落ちてから3カ月後、あなたの目に彼はどんな人物として映っているでしょうか?
大幅に評価が落ちていなくても、引っ掛かる部分が1つや2つはあるはず。そして、恋に落ちた直後に比べれば、3カ月経った頃の恋心は落ち着いているでしょう。
熱に浮かされるような状態を過ぎて、自分が冷静に彼をどう思うのか、淡々と判断してみてください。
「私と違うところはあるけれど、やっぱり好き」とあたたかな思いが湧き上がり、彼を尊重できるなら、そのまま交際は続くはず。結婚しても、それほど大きな問題はないんじゃないでしょうか。
「好きは好きだけど、どうしても許せない部分がある」と気がかりが残る場合、交際は長続きしない可能性が……。結婚に踏み切るのは、ちょっとキケンかもしれません。
出会って3カ月はとても楽しい時期、だからこそ……
恋が始まって3カ月間は、恋愛の中でも一番楽しい時期です。だからこそ、浮かれたまま通り過ぎるのではなく、適度にクールな目を持って好きな人を見つめてみると良いでしょう。
自分にとって、本当に愛すべき相手なのかどうかが、3カ月後には見極められるはずです。
(沙木貴咲/ライター)
■こんなはずじゃ⋯結婚したら変わってしまった男性 3つのケース