恋人との付き合いかたに満足していますか?
あなたは幸せだと思っていても、恋人は密かに関係性に不満を抱いているかもしれません。
彼氏がこんな素振りをしたら要注意な行動をご紹介します。
密かに関係に不満を抱いている!? 恋人の危険信号4つ
●その1:一緒にいても会話がない
彼とは一緒にいて、会話がなくても落ち着ける……と思っていませんか?
始めのうちは確かにそうかもしれませんが、そのうちに本当に話すことがなくなってしまう、という事態に陥りがち。
彼はすでにその域に達してしまったために口を開こうとしないのかもしれませんよ。
食事の時間くらいは、明るく楽しい会話ができるように努めましょう。
●その2:外食するときは大体いつも同じ店
彼と一緒に外食するときは大体いつも同じ店、または同じような料理を食べているというときは要注意です。
彼がその店、その料理が好きというのであれば仕方ないのかもしれませんが、あなたといるときは新しいことを試したくない、面倒くさいと感じているということ。
変化や刺激のない関係はマンネリに直結します。彼はすでにそれを感じているのかも知れません。
●その3:話を最後まで聞かない
あなたが彼に「こうしてほしい!」という点を主張しても、彼が話を途中でさえぎり「わかった、わかったよ」「前にも聞いたよ」「はいはい」などと聞き流す場合は、険悪な関係になりつつある可能性があります。
お互いに愛し合っているカップルであれば、問題の解決に向けてあなたの話を最後まで聞き、努力してくれるはず。
あなたが怒っているのか、ただ単に文句を言っているだけなのか、解決に向けた建設的な意見を述べているのか? それを把握せず、彼が一方的に話をさえぎったり、聞き流す場合は愛が冷めかけているかもしれません。
●その4:彼氏にガジェット収集癖がある
アメリカの小説家、エッセイストのチャールズ・バクスターは、著書の中で「心に傷を負った状態の人は家具を愛す傾向にある」と書いています。
この通り、人は、孤独を感じているときになにかを収集したがります。
アメリカのイェール大学の心理学教授、マーガレット・クラーク氏が行った研究でも、「自分の所有物に必要以上の価値を感じている人は、個人的な人間関係を築くことが難しい」という結果が出ています。
とくに、大画面や3D対応のテレビなど、ガジェット系の収集癖がある彼氏はあなたと一緒にいても孤独を感じている可能性が高いのだとか。
サインを見つけたら! 関係修復のときか
愛が冷めかけている男性は、無意識にこういった行動をとってしまいます。
上記のようなサインを発見したら、今こそ関係修復のとき、またはお別れを考えるときかもしれませんね。
関連コラム
●あなたも倦怠期カップル?みんなが倦怠期を感じたエピソード8選
●離婚経験者が激白!幸せそうだけど実は破局を招く3つの習慣
●格差カップルの新しい幸せのカタチ!おもしろ“ぎゃっぷる”特集
●彼氏につくるなら「コブサラダ」がいろんな意味で♪ベストなワケ
●マンネリ解消!倦怠期には“ダブルデート”がオススメな理由
Written by 溝野こねこ
Photo by David Castillo Dominici