「なぜ私はモテないの?」「ある程度外見にも気を遣っていて、男性にも興味があるのに、どうして?」
こういう疑問は、いくら考えてもなかなかわからないもの。というのも、モテない女性がモテない理由を考えても、答えが出るわけはないのです。また、あからさまな容姿の問題ではなかったりするので、余計にモテない理由が難しかったりします。
そこで今回は、なぜかモテないの女性の理由を、男性の視点に立つことで考えてみましょう。
1.明るい女性は声をかけやすい
もともとの性格がおとなしいという女性は、自分では意識していなくても自然と男性から見て話しかけづらい存在だと思われてしまっていることがあります。これもモテない理由のひとつです。
飲み会や同窓会、パーティーなどで、受身でいる女性もかわいらしくていいのですが、あまりに受身すぎてなんだか話しかけづらい……という印象を与えるほど大人しいと、逆効果。ある程度、積極的に話しかけるような明るさも持ちあわせているほうが、男性としても声をかけやすいでしょう。
ここで注意するのが、オーバーに明るく振る舞いすぎないようにする、という点です。明るすぎる女性は、今度は女友達どまりになってしまう可能性があります。適度な落ち着きを保つことも、男性からモテるためには大切です。
2.つねに女性らしくいる
人というのは、どうしても第一印象で、ある程度相手のことを判断する特徴があります。男女の出会いにおいても、第一印象はとても大切です。とくに男性は外見を重視する傾向にあるので、いつ男性に見られてもかわいいと思われる自分を作っておくのが正解です。
それはヘアスタイルやファッションだけではなく、意外と本性が見えてしまう女友達との会話など「そんなところまで見ているの?」と思うほど男性からは細かくチェックされているので、ここぞという大切な場面では、気をつけておきましょう。
3.ファッション
そして、外見で話しかけやすい雰囲気を作るのも大切です。もっともわかりやすいのが、服装です。モテない女性のファッションとして、露出が激しい服装があげられます。話しかけるときに目のやりどころに困ってしまうと、男性はついその女性のことを避けてしまいます。
また、逆にガードが固すぎるのも「話しかけづらいお堅い人」というイメージがついてしまいます。
モテファッションは、適度なラフ感がありつつ女性らしい清楚な雰囲気があるもの。清潔感も大切です。女子会と合コンでは服装を使い分けるくらいの区別をつけておくほうが、男性受けを狙えていいでしょう。
おわりに
自分のモテない理由を男性の視点からしっかりと知って、男性が話しかけやすい女性になるためにはどうなるべきなのか、追求してみてください。
モテる女性の特徴をおさえて、モテ女になっちゃいましょう!
(yummy!編集部)
■モテない女性がモテるようになるためには
■かわいいのにモテない原因は?男性目線で見た「モテない女性」の特徴
■かわいいのにモテない!男性の前で性格が悪くなる女性の特徴とは?