子育て中のみなさんは、嵐のような毎日をお過ごしでしょう。
子どもはいらない! という人でも、子育て中のクスッと笑えるエピソードに触れれば、ほっこりと胸があたたまりますよね。
日々の疲れを癒してくれる、笑える子育てエピソードを集めてみました。
今日の小休止に、ぜひ覗いていってください!
目次
小さくたって立派なお姉ちゃんのほっこりエピソード
弟が生まれてからというもの、2歳のお姉ちゃんはなにかとお世話をしたがるように。
まだまだ小っちゃい子どもが一生懸命にお世話している姿は微笑ましくて、ミルクをあげるときに手伝ってもらったり、一緒にお昼寝してもらったり、ほのぼのとした日々を過ごしていました。
そんなある日、息子の機嫌が最悪に悪かったらしいときのこと。
いつも通りおもちゃで気を引いたり、お気に入りの毛布をもってきたり、「大丈夫よー」と声をかけたりして泣き止まそうとしてくれたのですが、お姉ちゃんの努力もむなしく、弟は泣き止まず。
「ちゃんと言ってくれなきゃわかんないよ!」
と怒りながら私に報告してくれて……怒っている姿すらかわいかったですね。
ちょっとだけ汚いお話になりますが、実はあるあるなエピソードなのが……
パパと子どもの2人でお風呂に入っていたときのこと。
体を洗い終えた子どもは湯船でのんびり。
パパは自分の体を洗っていたのですが、そろそろ洗い終えるというときに「もう上がる!」と子どもから申告が。
十分あたたまったし……と子どもの体を拭いてパジャマを着せて、リビングへ送り出したパパは、湯船に浸かろうとして、何かお湯の上に浮かんでいるのを発見。
おもちゃをそのままにしていたのかな、と思いながら手を伸ばしかけて、引っ込めました。
その正体はわが子のうんち。
「もぉー!」
とどうにもならない声を上げながら片付けたそうですが、当の本人はごきげんでテレビを見ていたそう。
何事もなくてよかった……脱走常習犯のエピソード
パートに出ていたママの元へ、幼稚園から電話が。
「息子くん、お熱出しちゃって……お迎えに来られますか?」
ママのパート先は幼稚園からちょっと遠いので、お迎えはパパに依頼。
パパは、息子をお布団に寝かせると、すぐママが帰ってくるからね、と残して戸締まりも確認し、仕事に戻りました。
しかし、ママがパートから帰ってくると、アパートの近くに三輪車で遊ぶ子どもの姿が……
え、息子?
家で寝てるはずじゃ。
あわてて駆け寄ると、ママを見つけた息子は満面の笑みで
「息子くんねぇ、おねちゅあるの!」
元気いっぱいの報告に、本当に熱があるのか疑いながら家へ連れて帰ったそうです。
いつだって真剣な子どもの成長を応援
どれもほっこりするような、素敵なエピソードでしたね。
子育ては予想外の連続。毎日休んでいる暇などありません!
でも、そんなドタバタの中に子どもの成長を感じて、ときにうるっときてしまうものです。
世のパパママたち、ファイトです!
(廣瀬伶/ライター)
■子育て中の夫婦が抱える「子育ての悩みトップ5」
■「子育てはつらいよ」幸せだけどやっぱりキツい瞬間
■家事育児に参加してくれる夫。これからもしてもらうためにかけたい言葉