育児をしていると、大変なこともありますが、子供が笑わせてくれることも同じくらい多いですよね。
赤ちゃんのときから言葉が話せるくらいのころまで、違った面白さがあるのが子どもの魅力です。
今回は、子育て中に起きた笑えるエピソードを紹介します。
①オムツ替えエピソード
「新生児のとき、オムツ替えを必死にしてたらオムツ替えしてるときに意外にも強い力で暴れてしまって、オムツの中身が飛び散り!!
わたしの顔に飛んできてしまい、大爆笑しました」(2歳ママ)
②ハサミで自分の髪の毛を
「4歳くらいのとき、ハサミが使えるようになって大喜び。
色々なものを切って遊んでいたのですが、少し目を離したスキに自分の前髪をザクザクと切ってしまっていて……不自然なおハゲヘアスタイルになっちゃいました。」(6歳ママ)
③トイレから泣き声が……?!
「長女が3歳、次女が1歳くらいのときですかね。
上の子のトイレトレーニングをしている時期でした。
下の子は、よくお姉ちゃんがトイレに座ってがんばっている様子を見ていました。
ある日、次女の姿が見えないと思って探すとトイレから泣き声が……!
慌ててトイレに行くと、トイレの便器にスッポリハマってしまっている次女の姿が!
お姉ちゃんの真似して座ろうとして、便器にハマってしまったみたいです」(5歳、3歳ママ)
④パンツを買ってもらってひと言
「3歳になった長男が、無事にトイレトレーニングを終えてパンツで過ごせるようになったので、記念に新しいパンツを買ってあげました。
長男の大好きなキャラクターのパンツを買ったので、本人は大興奮。
そしてパンツを見つめながら一言「ママ……ぼく、このパンツ、ママより好きになっちゃったかもしれない!」気に入ってもらえて何よりです」(5歳ママ)
⑤食いしん坊兄弟がハマった番組は
「うちの兄弟は、食べるのがものすごく大好きな兄弟。
食い意地が張っていて、ふたりで争うようにご飯やおやつを食べています。
2歳差なので、喧嘩もよくするんですが、喧嘩をしてどちらかが泣いた時は、あるテレビ番組をつけて静かにさせます。
それは、お昼の時間に放送される料理番組。(笑)
幼児番組よりも、これを見せれば一瞬で2人とも静かになるんです」(5歳、3歳ママ)
⑥犬を見て
「長男と散歩をしていると、大きなラブラドールレトリーバーを連れて散歩している人とすれ違いました。
犬好きな長男は「ねえちょっと乗せてくれなーい!?」と無邪気に飼い主さんにお願いしてました(笑)」(6歳ママ)
子どもはママの笑顔が大好き!
ほっこり笑顔になってしまうようなエピソードばかりでしたね。
子供は、ママの笑顔が1番大好き。毎日、子供と一緒に笑顔で過ごせるようになりたいですね。
(ライター/mashu)
■「子育てはつらいよ」幸せだけどやっぱりキツい瞬間
■子育てあるある。切なすぎるお母さんたちの願望6選
■育児を共感できるママ友が欲しいけど、まだ保育園デビュー前のママに知っておいて欲しいこと