好ましく思う男性に出会ったとき、気になるのは彼が結婚しているかどうかですよね。
指輪を確かめてみるけれど、結婚していても指輪をしていない人も多いし……。
そんなときどうやって既婚者かどうか確かめる方法を集めてみました。
まずは指輪と、指輪の跡がついていないかチェック
皆さんチェックしているとは思いますが、まずはここから。
指輪の有無だけでなく、指輪の跡がついていないかも気を付けて見てください。
仕事中だけ指輪を外す人もいますので、日焼けの跡など残っているかを見ましょう。
まずはここで念入りにふるいにかけておきたいところです。
奥さんがいる前提で話をしてみる
指輪をしていないようでもまだ安心できません。
会話できる間柄なら世間話に見せかけて、結婚しているかどうかを確かめましょう。
かといっても露骨には聞きにくいですよね。
そんなときは奥さんがいている前提で話を振ってみましょう。
「母の日」「三連休」など、暦の話題になったら、「奥さんのこともいたわってあげなくちゃだめですよ」など結婚して家庭を持っていることを前提にして話をしてみてください。
「そうだね」と肯定すれば既婚者決定です。
ただし、世の中には悪びれもなく「え? 奥さんなんていないよ」とウソをつく男性もいるので要注意。
これだけでは正確なところはわからないのです。
この方法はあくまで「いる」と答えたときだけ信用できるものだと思っていてください。
周りに聞く
本人に聞くよりも正確な情報が手に入る可能性が高いのは周りの友人などに聞く方法です。
ただ、あなたが彼に好意を持っていることをあまり知られたくない場合や、共通の友人がいないときは使えない方法ではあります。
それでも、チャンスがくればいつでも聞けるように、頭の片隅に置いておいて心の準備だけでもしておきましょう。
強気になる
ひとり暮らしの彼の自宅に招いてもらって独身だとほっとしていたら「単身赴任だった」という話もよく聞きます。
戸籍を調べない限り本当のことはわからないかもしれませんが、それは法的に禁止されています。
探偵を雇うというのも悪くはありませんが、かなりの費用がかかるでしょう。
それよりも一番効果的なのがあなたが「強気になる」ということです。
「結婚しているのにしていないって嘘をつく人って最低だよね」と彼に、態度や言葉であらわすことです。
どんな嘘もいつかばれるものです。
あなたに嘘をついたらばれたとき大変なことになる、と思わせることが嘘つき既婚者を遠ざける一番の方法ですね。
まとめ
いろんな方法がありますが、結局は相手の誠実さ次第かもしれません。
くれぐれも既婚者だと隠して近づくような輩にだまされないようにしてくださいね。
(yummy!編集部)
■壮絶……彼氏の裏切り。実は彼氏が既婚者だった【前編】
■どうして既婚者にばかり惚れてしまうのか? 不倫の恋に陥りやすい女性の心理
■恋心は止められない? 既婚者との恋が始まった瞬間