結婚をしたいと思っても結婚ができない女となってしまう人もいれば、結婚をしたいと特別思っていなくても、結婚という縁が巡ってくることもあります。
本当に結婚をしたい?
結婚はやはり女性においては若い方が有利といわれていますから、年齢を重ねればそれだけチャンスも減り、ますます結婚できない女になっていくでしょう。そうなる前にできることをしておきたいものです。本当に結婚したい?そういった問いかけを自分自身にしてみてください。結婚したいと口でいっていても、本当に結婚をしたいかどうかと問いかけてみると、意外と自分自身が結婚を本気に考えていないことに気付くかもしれません。
・充実しすぎた生活を送りすぎている
今の生活に満足しているというのは、幸せなことではあります。ただ、それは今だけのもの。将来どうなっていたいかなども考えておかないといけません。特に女性は仕事がうまくいっていて収入もあるとなると、余裕を感じてしまいます。一人で生きていける自信があると、いわゆる結婚できない女になります。結婚からは遠のいてしまう傾向があるでしょう。現状に満足していると特別その状態をかえたいと思わないのが人間です。
・独身の友達が多い
結婚できない女が増えているため、独身を謳歌する友達は必然と増えます。女同士でご飯を食べたりショッピングをしたりする生活は楽しいので、そのまま独身も悪くないかも…という気持ちが勝ってしまうのではないでしょうか。気が楽なのは間違いありません。周りに独身が多いと安心してしまい、相手探しをしようと思っても真剣になれないのです。
・結婚したい期限を決めていない
人生において計画性は非常に大切。結婚は自分ひとりではできないものですが、自分の中でリミットを決めておかないと、ずるずると結婚しないまま時間が過ぎてしまいます。人生設計の中で自分自身の結婚リミットを設けておいてください。その時期までに結婚を…と考えれば、具体的な相手探しもしやすくなります。
・結婚したい理由が見つからない
結婚をしたいと口ではいっていても、結婚をしたいのはなぜかと聞かれると、どうして結婚がしたいのかわからない…これでは結婚ができない女になるはずです。本当に結婚したいの?どうして結婚したいの?それを徹底的に追求してみてください。本当に結婚したいのかわからないのに相手探しをするのは、本気で相手探しをしている相手に失礼になってしまいますから、自分の中で結婚したい理由を明確にしてから、婚活に挑みましょう。
関連コラム
●「終わりにしたい…」そう思っていた女性の驚愕の不倫成功体験談
●霊感霊視に優れた先生揃いの電話占いカミールがサービス開始
●海外セレブに大人気「レバノン料理」の即効性ダイエットとは?
●未来が見えない関係にも急展開!? 彼をその気にさせる方法とは
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by YangChen(TW)