長く付き合っていても、なかなか結婚しないカップルは多いものです。
結婚ができないカップルの特徴
せっかく長く付き合ってきたのに、結局は別れてしまった…結婚できない女になってしまった、それは女性にとっては辛い別れです。そうならないためには、きちんと付き合っていく中で結婚に向けたステップを踏んでいく必要があります。結婚できない女になってしまわないために、長く付き合っても結婚ができないカップルの特徴をご紹介します。
・今が楽しければいいと思っている
今が楽しければいいという考えは、二人の結婚を遠ざけます。将来のことを考えないままで過ごしているカップルは要注意。いつまでにどういう二人になっていたいか、それを一緒に考えることが将来の幸せに繋がっていくのです。同じ将来を見据えて頑張れるかどうか、そこが結婚へのきっかけとなるのではないでしょうか。
・結婚前に一緒に住む
いわゆる同棲というものです。同棲が悪いというわけではないのですが、一緒に過ごして夫婦のような関係になると、別に結婚をしなくても今のままでもいいのでは…と思い始めてしまいます。そこで女性側が焦って結婚をと切り出すと、男性は今のままが楽だと思っていたのに、いきなり切り出された結婚が負担と感じてしまい、別れを選択することもあるのです。同棲することで得られるメリットもたくさんありますので、きちんと二人で同棲の目的などをきちんと考えてから同棲をするといいでしょう。
・手抜きで付き合いをしている
付き合ったばかりのときは、頑張っておしゃれをしてデートを重ねるはずです。でも付き合いが長くなるとどうでしょうか。適当に部屋で一緒にDVDなんてデートが増えていませんか。刺激が足りなくなるのです。そこへ魅力的な異性が現れてしまったら…長く付き合った相手を捨てて新しい相手に目移りしてしまうことも少なくありません。一気に結婚できない女の仲間入りです。やはり長い付き合いになっても、もっと恋人らしく過ごすことが大切。恋人を後回しにせず、絶対的な存在だと余裕を持たず、いつまでも愛してもらえるように努力をしてください。
・心の距離が縮まっていない
長く付き合っていると、もう相手のことを何でも知っているような気になりますが、心の距離が縮まっていないカップルは、長く付き合っていてもあっさりと別れてしまうことがあります。ぶつかり合うのはマイナスなことばかりではありません。ぶつかることで知れる相手の気持ちもあると思います。そういったことを避けて付き合っていると、いくら長く付き合っていても全く意味のない期間になります。お互いに分かり合うためには、時にはぶつかり合ってお互いを知ることも必要です。
関連コラム
●「終わりにしたい…」そう思っていた女性の驚愕の不倫成功体験談
●霊感霊視に優れた先生揃いの電話占いカミールがサービス開始
●海外セレブに大人気「レバノン料理」の即効性ダイエットとは?
●未来が見えない関係にも急展開!? 彼をその気にさせる方法とは
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by SCA Svenska Cellulosa Aktiebolaget