自分ではそれなりにイイ女のつもりが、なぜか結婚できない、彼氏もいない。
そんな「婚活のブラックホール」に吸い込まれているアラサー女性におくる、辛口のチェックシートをご紹介しよう。いくつ当てはまるかやってみてほしい。
ヘコむ可能性大ありなので、元気があるときにやってみてくださいね。
婚活のブラックホール10選
●その1:規則正しい生活
早寝早起きで規則正しく、仕事が終わればまっすぐ帰宅。休日はひとり時間でリラックス。そんな生活のどこに出会いがあるというのだろうか。
●その2:若者を「若いなあ」と思う
年下は男女問わず「若いなあ」なんて、ニコニコ見守っている。ということは相手には「オバサンだなあ」と思われている。もう少し若作りしよう。
●その3:自分のスタイルを持っている
自分にいちばん似合うスタイルを知っている。だから、服装もメークも髪型も3年以上変わっていないものばかり。ついでに生活も。他人から見たら化石のようだ。
●その4:アイドルが好き
アイドル、芸能人、アニメなどにはまっている。そりゃ、周りにいる生身の男性がかすんでみえるに決まっている。
●その4:ノロケ話が嫌い
友だちの幸せ話はノロケとしか思えない。そんな小さな器では彼氏どころか友だちも減っていく。他人の幸せ話には幸せになるヒントが隠されている。
●その6:悩みごとが尽きない
友だちに悩みごとを相談するのは、自分を客観的に見るために必要なこと。でもただのグチになってない? しかも話題は自分のことばかり。友だちもうんざりしているはず。
●その7:聞き上手で癒し系
自己主張がないヒトは、会話もデートも盛り上がらない。聞き上手で癒し系のつもりが、つまらない系になっている。たまには熱く語るべき。
●その8:男運が悪い
いつも遊ばれる、浮気される、暴力をふるわれる、貢がされる。いつも同じ理由でフラれるなら、男運が悪いんじゃなくて自分が悪いことに気付こう。
●その9:好みのタイプがない
「とくに好みはない」と言うものの、好意を抱かれるのはピンとこない男性ばかり。それって結局は選り好みしているのだ。それならきちんと好みのタイプを理解し、伝えたほうがいい。
●その10:紹介話は気乗りしない
この人の知り合いと付き合うなんて、もし面倒になったらこの人とも気まずいかも? なんて、紹介話を毛嫌いしていても出口はない。自力で出会いが見つけられないなら、紹介してくれる人がいるだけでも感謝しなければ。
婚活を成功させたいなら、自分の欠点を認めること!
これらの項目に当てはまっても「何が悪いわけ?」と思ったあなた。
たしかにあなたは何も悪くない。それなら中途半端な婚活根性は棄てて、あなたらしく生きていけばいい。そうしたら負け組なんて呼ばれる筋合いはないのだから。
もし婚活を成功させたいなら、自分の欠点を素直に認めよう。
◆「勘違い女」にならないように!
好感度が雲泥の差!「サバサバいい女」と「偽サバサバ女」の違い
年下男性の本音!「アラサー女性におばさんを感じる瞬間6選」
関連コラム
●女への皮肉満載なアメリカンジョーク7選
●男が知らない「女子トイレ事件簿」
●プレゼント確実ゲット!魔性おねだり女
●「スイーツ脳」の女性は結婚できない!?
●膣圧をセルフチェックする方法
おすすめ特集コラム
●月間ランキングTOP10
●クリスマス直前!独女が読んでおくべき記事一覧
●「女って怖いな…」と思わずにはいられない記事5選
●恋愛を理屈で考えてみる!高偏差値恋愛記事5選
●サボリ女子のホメられBodyの作り方
Written by かぎあな
Photo by Elizabeth Welsh