女性よりも男性は、結婚をしぶる傾向が強くあります。
晩婚化が進んでいる
なぜなら、今までのようにプライベートの時間もなくなれば、一家の大黒柱として養っていかなくてはいけないため、かなりの責任がのしかかってくるからです。近年はそれに拍車をかけるように、晩婚化が進んできました。もちろん、素敵なパートナーに出会えれば、結婚も視野に入れるとは思いますが、仕事とお金とプライベートのことを考えれば、籍を入れるということは男の人にとってはかなり荷が重いことなのです。
しかしながら、「結婚をしなくてもいい」といっている男性があっけなく結婚をすることはよくあります。芸能界でもそうです。なぜ、するつもりがないといっている人に限って、付き合いの浅い女性と結婚をしたりするのでしょうか。
それは、「自分を自分以外の誰かに認められた」からです。自分という人間が一番かわいいのは、男の人に限らず女の人もそうですよね。現実主義の女性に比べて、男性というのは夢を見て生きる生き物だと言われています。今までお付き合いしてきた女性のほとんどが夢を語った時に「バカじゃないの」「そんなんじゃ一緒になることはできない」と言ったのに対し、一生を共にすることを決めた人というのは、馬鹿げている夢も一緒に見てくれる、現実はさておきその夢を認めてくれた時、男の人はくらっと来てしまうことが多いんだといいます。
また、ここぞという時にはしっかりと喝を入れてくれる女性に男の人は吸い込まれてしまうことも多いといいます。たまには叱ることも大切ですが、基本、男の人は男の意見を尊重して立ててくれる女性が大好きなものなのです。恋人同士平等なのは当然ですが、男尊女卑とまではいかないまでも、一歩引いた健気さのような、一途さというのは昔も今も、男性を虜にするのです。男を立てるということは、学校でもどこでも教えてもらえるものではありません。男を立てるということがどういうことなのか、それぞれのシーンによって変わるところはあるかもしれませんが、男の人を尊重すること、それに尽きます。
もしも、お付き合いをしているパートナーが浮気をしたらあなたはどうしますか?もちろん、そんな男性はこちらからお断りではありますが、「浮気をした原因のほんの少しでも自分に非があるかもしれない」そうやって考えられる女性に出会った時に、今まで独身を貫くといっていた男の人があっけなく、お付き合いしている期間に関係なく、籍を入れてしまうのではないでしょうか。
関連コラム
●「好きな人ができた」フラれた元彼と復縁できる唯一の方法
●彼氏いない歴2年の私が1か月で素敵な彼氏をゲットした方法
●Xmas目前、お一人様女子に訪れた20代最後のチャンス
●結婚したい女子”が三十路ギリギリに駆け込んだスピード恋愛婚
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by ๖ۣۜG-Dragon