付き合ってからもうかれこれ3年以上・・・「いつまでたっても結婚してくれない」と結婚を切り出さない彼にやきもきしている女性も多いのではないでしょうか。
釣った魚にエサをやらない
付き合ってもなかなか結婚を切り出してくれない男の本音とはどういうものなのでしょうか。
結婚を切り出さない理由は、大きく分けると「今の彼女に満足がいっていない」場合と「結婚というものに対して不安がある」場合の2通りに分けられます。
まず、「今の彼女に満足がいっていない」場合ですが、具体的には「彼女と性格が合わない」とか「彼女がわがまま過ぎて将来が不安」「付き合う女性と結婚する女性を分けている」などがあげられます。付き合いながらも、こういうところが好きになれないなど、彼女の事を100%好きではないとか彼女に不満がある場合は、当然結婚に消極的です。また、そんな不満があるため、「他にもっと素敵な女性がいるのではないか」という希望を捨てきれないでいる男性もいるようです。
また、多くの男の本音として、結婚というものに不安を抱いている場合も多くあります。結婚に対するイメージとして「結婚すると自由がなくなる」「養える自信がない」「結婚というものに良い点を見いだせない」「まだ子供を持つ準備が出来ていない」など結婚にネガティブなイメージを持っている場合はなかなか結婚に踏み切れないようです。
また、付き合いが長くなると関係がなあなあになり情熱がなくなってしまったという男性もいます。よく長すぎる春と言いますが、人が恋愛している期間は3年間だと言われています。恋愛すると快楽や喜びを多く感じるホルモンが分泌されるのですが、それが3年を経つと分泌されなくなっていきます。そのため、3年目を過ぎると覚めてしまうことも多くあるようです。恋が冷める前に結婚という新たな目標に向い二人で頑張れば、愛も再燃しますが、その前に覚めてしまうと結婚をするのが義務でしかなくなってしまいます。
特に同棲をしている場合は、同棲によって男性は欲しいものはすべて手に入れてしまっていると感じています。セックスはいつでも出来、家事もしてもらえる、男性としてはこれ以上の事を求める必要がないので、結婚する理由がなくなると感じてしまう人が多いようです。「釣った魚にエサをやらない」というように、男性は獲物を得てしまうとそれだけで満足してしまう傾向にあります。何年たってもなかなか結婚を切り出さない場合は、都合の良い女として扱われているかもしれません。
関連コラム
●愛を成就…パニック症候群になりかけた私を助けたノアの方舟
●復縁、不倫、略奪婚…ツラい複雑恋愛から脱却する唯一の方法
●一度は諦めた片思いが見事成就した、その意外な作戦とは?
●「終わりにしたい…」そう思っていた女性の不倫成功体験談
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by ⚡⚡⚡⚡