町を見かけると、あんまり可愛くないな〜という子でも彼氏が結構いますよね。
全体の雰囲気が大切
また、周りにも「A子は美人ではなくセンスも悪いのになぜかいつも男がいる」なんていう友人はいませんか?逆に綺麗でスタイルもいいのになかなか彼氏が出来ない女性や、いつまでたっても独身の女性もいますよね。あまり美人ではないのにもてている理由とは何か、男の本音を探ってみましょう。
男は女性に比べても、本来、美人に弱い印象がありませんか?男性は視覚的な生き物で、男性が女性を選ぶときは第一印象重視のイメージがあります。それなのに、美人でない人のほうが美人よりもてているとは、そんな女性は何を持っているのでしょうか。まず、「愛想が良い」のが第一です。「女は愛嬌、男は○○」と昔からよく言うように愛嬌さえあれば、多少の容姿はカバーできるのです。男性だって愛嬌のある女性に話しかけられたら、話も盛り上がるし悪い気はしません。愛想のない美人にはしゃべりかけづらいし、またツンツンされていたら楽しくないですよね。
また、男性はいわゆる「癒し系」に弱いのです。気が強く自分のわがままを通すような女性よりも自分を否定せずに優しく包み込んでくれるお母さんのような暖かさを女性に求めています。男性はどんな人でもプライドが高いので自分を否定されるとかなりへこみます。また、男性の追い求める理想の女性像はいつだって母親に近いものです。大人になって母親の代わりに甘えられる女性を求めています。
男性は、顔の作りの詳細よりも、全体の雰囲気を大切にします。また、清潔感の漂う女性に魅力を感じています。男性が清潔感のある女性に惹かれるのは、結婚をした際に子供が感染症などにかからないように守ってくれるという安心感があるからです。ケバケバして清潔感のない女性よりも、サラサラの髪で石鹸の匂いのする女性に惹かれることもあります。また、男性にとって肌がきれいだということは顔の作りよりも大切な要素の場合もあります。男と女が触れ合うのは結局は肌と肌なので、触り心地の良い美しい肌には魅力を感じます。
また、物理的なことになりますが、「料理上手の女性」は男性の心をつかんで離さないというのは本当です。男は胃袋をつかまれると、必ず帰ってきてくれると言います。男性にとって美味しい料理は、人生において大きなウエイトを占めます。結婚してからも料理上手の奥さんのいる家庭は男性が早く家に帰る率がとても高いのです。
関連コラム
●愛を成就…パニック症候群になりかけた私を助けたノアの方舟
●復縁、不倫、略奪婚…ツラい複雑恋愛から脱却する唯一の方法
●W不倫の行く末…私が今の幸せを手に入れることになったワケ
●「終わりにしたい…」そう思っていた女性の不倫成功体験談
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by Jack Batchelor