人には、それぞれの価値観があるもの。でも、あまりにも考え方が違ってしまうと、すれ違いやケンカの原因になってしまうことは言うまでもありません。ことに男女の場合、その溝を埋めるのは至難の業と言えるでしょう。
では「こいつとは結婚できない!」と思われるほどの価値観ってどんなものなのでしょうか。恋愛に関してブッ飛んだ価値観を持った女性について調査しました。
その1:一度や二度の浮気は当たり前
「『一度や二度の浮気で離婚するなんてありえない』と言っていた女の子がいましたね。どうやら彼女の両親がお互いに浮気をしていたようで、“夫婦間の浮気なんて当たり前”と考えているみたいです。浮気が当たり前と考えている子とは絶対結婚できませんよ。親の影響って本当に恐ろしいですね」(27歳/旅行代理店)
その2:会うのは月に一度でいい
「同じ会社の同僚で、バリバリのキャリアで頑張っている女性は『例え彼氏ができても、デートは月に一度で十分。仕事のほうが大事』だそう。あまり一緒にいすぎるのもしんどいですが、ここまで淡泊な女性もちょっと無理かなって思います。僕も同じ仕事をしているので、仕事に対するやりがいは十分理解していますが、もう少し彼氏のことも大事にしたほうがいいですよね」(30歳/証券会社)
その3:結婚したら絶対に働かない
「専業主婦に憧れる女性が増えているのは知っていますが、『なにがなんでも働かない』と宣言する子とは、きっとうまくいかないですよ。一生働き蜂として扱われそうで怖いです。給料が減ったり、ボーナスカットされたりなんかしたら、DVされるかも……。そもそも目標ややりたいことがない子には魅力を感じません」(29歳/建築)
その4:携帯チェックを欠かさない
「彼氏の携帯を必ずチェックする友だちがいるんですよ。それも彼氏に隠れてコソコソ見るんじゃなくて、堂々と……。二人の間でもそれが当たり前の儀式になっているようで、会うと必ず一言めに出るのが『携帯出して』ってセリフらしいです。それが普通だと思っている彼女の価値観には、心底驚きます」(26歳/広告代理店)
その5:鬼嫁に憧れる女性
「僕の彼女が、いわゆる“鬼嫁”に憧れています。おもしろおかしく鬼嫁について語るお笑い芸人さんの影響だと思うんですけどね。とにかく言葉遣いが乱暴だし、優しさのかけらもないし、ときには跳び蹴りを食らわされることだってあるんですよ。絶対結婚なんてしません。自分が不幸になるだけです」(31歳/IT関連)
自分の常識=世間の常識ではない!
これまで過ごしてきた家庭環境などが、自分の価値観に大きな影響を与えているということは間違いないでしょう。でも“自分の常識=世間の常識”だと考えるのは、とっても危険なこと。
「私は普通」だと思っている人も、少し客観的に自分の行動や言動を観察してみては? 「あれ、私ってちょっと変かも……」と気づくことがあるかもしれませんよ。
(yummy!編集部)
■独身女性たちの「結婚できない理由ランキング」!
■これが男性の本音!「好きだけど彼女とは結婚できない」と思った理由とは?
■結婚できない女になってるかも!? 彼女たちに共通する性格