彼と同棲をし始めたときや、相手の生活に寄り添った生活をしていると、相手の何気ない行動にビックリすることはありませんか?
たとえばご飯の食べ方ひとつ取ってみても、自分では当たり前だと思っていたことが、逆に彼にとってはドン引きだったなんて経験は、おそらく男女が付き合うなかではよくある光景だと思います。
そこで今回は、男が「結婚はムリ!」と思う女子の何気ない習慣について調査してみましたのでご紹介します。
男が「結婚はムリ」と思う女子の何気ない習慣5選
●その1:洗濯物の干し方
「彼女のアパートに遊びに行ったとき、ハンガーを首元から入れて洗濯物を干していたのを見て、家事苦手なのかな……と思いました。『服が伸びちゃうよ』と指摘しても、彼女は『いいの、いいの』と笑顔。同棲をする予定だったけど、ためらってしまいました」(27歳/広告)
●その2:潔癖症でイライラ
「何回も行き来している部屋なのに、『ここに座って』『位置が決まってるからちゃんと戻して』と彼女が口うるさく、ウンザリ。最初は俺も気を遣っていたけど、ご飯やお菓子を食べている最中にまで『テーブルに指紋が……』『あ、カーペットにゴミ!』と、常に台拭きやコロコロクリーナーを持ち出してくるのは、俺が汚いと言われているみたいでイヤでした」(30歳/飲食)
●その3:モノを大切にし過ぎて…
「物を大切にする子なのですが、それがかえって貧乏くさいうちの彼女。財布やバッグはブランド物を使っているのですが、何年も使っているようでボロボロなんです。親にもらったからと言うけど、さすがにみすぼらしくて恥ずかしい」(29歳/販売)
●その4:図々しいオバサンの片鱗
「スーパーの会計後、彼女が備え付けのビニールのポリ袋をクルクルと取って、何食わぬ顔でマイバックに入れ始めたんです。『いつもそんなことしているの?』と聞くと、『だって便利じゃない。節約にもなるし』と平然とした顔で言ってきて、将来図々しいオバサンになりそうでイヤだなと思いました」(28歳/飲食)
●その5:度を超えた節約
「同棲前はいつも僕が食事代を出していましたが、同棲してからは財布を一つにすることに。同棲してからというもの、外食といえば必ずファミレスかスーパーのフードコート……。節約のためだそうですが、これじゃあ外食する意味がないし、ケチすぎません? 今から今後の同棲生活に嫌気が差しています」(31歳/IT)
女らしさが感じられない行動はNG!
上記のエピソードを見てみると、どれもオバチャン臭や貧乏性な印象がありますね……。
とくに同棲中はお互いの行動が丸分かりなので、彼氏にドン引きされるような習慣がないか、この機会に見直してみましょう。
関連コラム
●32歳で破局…(泣)結婚を逃す前に!脱・察してちゃんのススメ
●離婚経験者が激白!幸せそうだけど実は破局を招く3つの習慣
●【独身 VS 既婚】幸福感が高いのはぶっちゃけどっち?
●あなたの彼氏は大丈夫!?ヒモ男予備軍が取りがちな言動4つ
Written by 柚木深つばさ
Photo by LGEPR