今年5月にブライダルリング専門店「アイプリモ」が20〜30代の男女516人を対象に行ったアンケートによると、男性がプロポーズにかける予算が上昇していることが判明!
未婚、既婚男性のプロポーズに関する意識調査の結果をご紹介します。
プロポーズに気合いを入れる男性が増加!
●その1:プロポーズのきっかけは?
結婚したいと願うアラサー女子は多いことと思いますが、結婚のためにはまず男性からのプロポーズが必要です。
いったい、男性がプロポーズしようと思うきっかけはどんなできごとなのでしょうか?
プロポーズのきっかけとして最も多かった回答は「景気がよくなったら」(31%)。
それほど結婚と経済は密接な関係にあったのですね……。
●その2:プロポーズには20万円以上かける
さて、男性がプロポーズを決意したところで気になるのは指輪やプロポーズの演出など。
指輪を含むプロポーズの予算を聞いたところ、男性の60%が「20万円以上」と回答しました。これは、なんと2008年の同調査に比べて20%増加という結果に!
結果の理由として、アベノミクスで経済が回復してきたことが理由ではないかと考えられます。
どうやら男性たちのなかで、プロポーズに対する金銭面の価値が上がっているよう! これは嬉しい結果ですね。
●その3:決めたら即行動!3カ月以内にプロポーズ
指輪や演出の準備が整ったら、あとは気持ちを伝えるだけ。
男性たちは、プロポーズするぞ! と決めてから行動にうつすまでにどれくらいの期間を必要とするのでしょうか?
「結婚を意識してからプロポーズまでにどのくらいの期間があったか」聞いてみると、既婚男性の40%が「3カ月以内」と回答したことが明らかになりました。
意外と早い! と感じたのは筆者だけでしょうか?
男性に「コイツと結婚したい」と感じさせれば、結婚までこぎつけるのはそう難しいことではないようです。
これからは結婚バブル期がやってくるかも?
今回の調査で明らかになったのは、いかに経済が結婚やプロポーズに大きな影響を及ぼすかということ。
これまで経済が落ち込んでいたということは、結婚にも厳しい時期だったということです。
アベノミクスにより経済が上向くにつれ、結婚バブル期が到来するかもしれません!
今後の婚活は期待大! アラサーのみなさんは自分磨きを怠らず、男性からのプロポーズを待ちましょう。
関連コラム
●むくみ改善&美肌も!「見た目ヤセ」を実現する簡単な方法
●婚活女子の恋愛を成就させる「言霊」が話題になっている?
●ブラピには程遠い!女子たちが受けたへんてこプロポーズ5選
●そこまでやる!?ロマンチストすぎて女子がドン引きした男性5選
(参考)
【第6回プロポーズに関する実態調査】アベノミクスの影響か!?男性のプロポーズ予算が上昇!!
http://prtimes.jp/a/?c=170&r=110&f=d170-20130531-4439.pdf
Written by かーねこばーん
Photo by photostock