マッチングアプリを使うと、家にいながらにして手軽に異性と出会うことができます。近年では、「ネットでの出会いは怪しい」「アプリで出会ったなんて恥ずかしくて言えない」と思う人も減り、アプリで出会ったことを公にしているカップルも少なくありません。
ただし、だからといってアプリでの出会いが、100パーセント健全で危険がまったくないということではありません。
今回は、マッチングアプリをできるだけ安全に使用するための3つの掟をご紹介します。
マッチングアプリを安全に使うための掟1 個人情報を開示しすぎない
マッチングアプリは、誰でも気軽に利用することができます。そのため、婚活や恋活以外の目的で利用している人も少なくありません。
中には、マッチングアプリを利用して個人情報を盗んで悪用しようと考えている人もいます。ですから、アプリ上には、個人を特定できるような個人情報はなるべく載せないようにしましょう。
住んでいる駅名、会社名、本名などを載せるのは危険です。