こんにちは、婚活FP山本です。
男性と女性は別の星から来たと言われるくらいに色々と違いますが、『言葉の受け取り方』もまったく異なります。あなたからすれば褒めたつもりでも、実は男性によっては傷ついているというケースがあるかもしれません。
今回は、少々大げさかもしれませんが、ややこしくも愛すべき異星人である男性が傷つきやすいNGワードについてお伝えします。
あなたの恋愛に、お役立てくださいませ。
定番中の定番『スゴい』
まずは『スゴい』です。この言葉は、女性なら誰もが一度は男性に言ったことがあるのではないでしょうか。あなたができないことをしたり、あなたが知らないことを知っていたり、難しい仕事などをやり遂げたり……そんな男性に向かって、よく使われる言葉ですね。
ただし、この褒め言葉は、言われる男性からすると『この程度のことで? バカにしてるの?』と思ったり、『こんなことで褒めてくるって……何もできないヤツと見下してるの?』と受け取ったりすることがあるのです。
この言葉は、客観的に考えて本当にスゴい時だけ使うようにすると良いでしょう。
意外に傷つく、『さすが』
次に『さすが』です。これは先ほどの『スゴい』とも近い意味ですが、『さすが〇〇さん』などとよく使われますね。しかしこの言葉も、男性によっては『こんなの誰でもできるだろ』などと受け取っていることがあります。
また、この『さすが』は、男性からすると、先ほどの『スゴい』が一応下から見上げている感じなのに対し、上から見下されているニュアンスの言葉になります。同じ言葉でも同性同士と異性では受け取り方が違うため、注意が必要です。
予想外?『普通』
そして『普通』です。これは様々な用途で使われますね。希望を聞かれて『普通でいい』と答えたり、『普通〇〇でしょ』などと使ったりすることが多いでしょうか。
しかし、これも男性の場合、例えば前者なら察することを強要された、後者なら自身の常識を疑われた、という印象になります。男性は女性ほどに察する能力がありませんし、人の常識や好みはさまざまです。それにも関わらず、女性に『普通』を使われると、男性は見下されたかのように感じてしまうのです。
普通でいい。普通がいい。
普通を表現したい時でも、『普通』以外の言葉で表現する工夫が大事です。
男性の方が精神的に弱い
女性と同じく、男性だって人に褒めてもらえれば嬉しいものです。特に女性からの褒め言葉は、自分への好意のようにも感じられるため、多くの男性は激しく喜びます。
しかし、女性からすれば褒めたつもりでも、必ずしも男性は褒められたとは感じません。また、意外に思われるかもしれませんが、実は男性の方が精神的に弱いのです。
女性が傷つきやすい代わりに回復も早いのに比べ、男性は傷つきやすい代わりに回復も遅く、いったん弱ると立ち直るのは容易なことではありません。男性が傷つきにくいのは、あくまで男性同士で負う傷に対して強いのであって、女性から受ける傷には弱いのが男性です。
男性は女性に影響されやすい
良い意味でも悪い意味でも、男性は女性からの言葉に激しく影響されます。つまり、男性を生かすも殺すも、あなた次第だということ。ちなみに、今回お伝えしたワード以外にも、『体型や容姿に関すること』や『男らしさ』、『男性を諭そうとする言葉』などにも激しく動揺します。
女性と男性は感性がそもそも違いますから、相手の気持ちを汲むのは難しいのですが、少しずつ意識して覚えていくと、男性を褒めるツボを取得できるはず。
まとめ
男性の中には、女性の『スゴい』『さすが』『普通』といったNGワードに傷ついている人が少なくありません。そして男性は、女性からの言葉に影響されます。
『男性は自分とは違う存在』という認識を持ちながら、少しずつ男性を褒めるときに控えたほうがよい言葉を覚えていくとよいでしょう。
(婚活FP山本/ライター)
■ヤリモク注意!エッチだけできればいいと思っている男の特徴
■女性から攻められたい! M男性が好きなプレイパターン5つ
■別れる力こそ結婚に必要!結婚できない女性はダメ男と別れない