LINEの絵文字やスタンプの使い方で、恋愛傾向がわかるそうです。
意中の彼や彼氏の使う絵文字やスタンプから恋愛傾向を考察して、上手な恋をしたくありませんか?
そこで今回は、巷で言われているLINEの絵文字やスタンプでわかる男性の恋愛傾向を、独自の視点で考察。
本当に恋愛傾向がわかるのでしょうか。
無料スタンプを使う男性
無料スタンプを使う男性はケチと言われているそうですが、あまりにも短絡的な考察ではないでしょうか。
無料スタンプを使うのは、単にお金がないだけかもしれませんし、ケチではなく倹約的な男性という可能性もあります。
また、LINEで友人知人と頻繁にやり取りする人は、有料スタンプを購入して会話を楽しみたいと思うでしょうが、その必要性がない人は、有料スタンプを購入する必要性が全くありません。
そのため、無料スタンプを使う男性はケチではなく、お金がない、倹約的、無骨、チャラチャラしていない男性と考察できるのではないでしょうか。
勿論、ケチな人という可能性もありますし、お金がない人の可能性もあるので一概には言えませんが、どちらかと言えば、LINE下手、恋愛下手な傾向が強いため、真面目な恋愛をしたい人は、狙ってもいいと思いますよ。
ただ、無料スタンプを使っているからといって、誠実であるとは言えません。
それだけで気持ちに寄り添えるようなステキな男性とは言い難いので、無料スタンプだからといって、いい男だとは限りませんよ。
かわいい系スタンプは女ウケを狙っているだけ
かわいい系のスタンプを使う男性は、マイペースという考察がありますが、とんだ勘違いだと思います。
今の時代、男らしい男というのは減りましたから、感覚が中性的で、本気でかわいいスタンプを使いたい男性もいるでしょう。
ただ、多くの場合は、女性ウケを狙っているだけだと思います。
嫌いな人を探すのが難しいほど、女性は「かわいい」が好きですし、犬とか猫とかハリネズミとか大好物ですよね。
そういう「かわいい」を餌に女性の気を惹こうとするのが男性というものなので、別に悪い男性とは思いませんが、マイペースな男性という考察でないことは確かです。
ユニークなスタンプ
ユニークなスタンプを使っている人は、サービス精神旺盛とか家族思いだとか言われています。
確かにそのような傾向も強いですが、構って欲しい性格、独りよがりな性格の可能性も高いです。
ユニークなスタンプを使う人は、それに対して構って欲しいのです。そして、その気持ちと言うのは、サービス精神と言えば聞こえはいいのですが、裏を返せば独りよがりとも取れますよね。
単にひょうきんなだけなら問題ないですが、構わなかった時に落ち込んだり、気分を害したり、相手の反応で相性を確かめようとしたりしている人もいるので、面倒くさい相手かもしれませんよ。
LINEの絵文字を多用
スタンプではなく絵文字を多用する人はどうでしょうか。
よくLINEの絵文字を多用する人は、女性に慣れている男性と言われますが、LINEの絵文字を多用する男性にガッカリしている女性も多いですよね。
ということは、絵文字を多用している男性は、女性に慣れている人ではないということです。
女性に慣れている人は、相手の性格を考慮しながら攻めますから、ガッカリされる可能性が高い絵文字を多用することはないでしょう。要するに、手口を人によって変えるということです。
となれば、LINEの絵文字を多用する男性は、単なる勘違い野郎という可能性が高いかもしれません。
勘違い野郎は、思いやりに欠ける、思いやりがあってもズレていることがあるので、上手に男性を扱える女性なら問題ないですが、扱えない女性は苦労するかもしれませんよ。
さいごに
LINEの絵文字やスタンプだけでは判断しかねる部分もあるでしょう。
それだけで判断してしまえば、むしろチャンスを逃すことにもなるので、「当たるも八卦当たらぬも八卦」程度に捉えていただければ幸いです。
(瀬戸 樹/ライター)
Photo by. Eddy Billard
■今すぐ内容をチェック! 男性が「本命女性」にだけ送るLINE
■LINEで胸キュン♡男性が癒やしを感じるLINEメッセージ3選
■もう返さなくていいかな……男性が面倒に感じるLINE