「ペットを飼う女性はモテない」ということは長年言われ続けています。
家に帰れば尻尾を振って出迎えてくれ、家族の一員として愛くるしい姿でみんなの心を癒してくれるペット。いったいなぜ、そんな可愛いペットが、モテない要素になってしまうのでしょうか?
男性の声から徹底検証してみました。
ペットを飼う女のここが嫌だ!
●その1:家が汚い
「初めて彼女の家に遊びに行ったときのこと。前々からペットを飼っていることは知っていたのですが、部屋に上がってみるとカーペットやソファーにペットの毛がビッシリ……。ペットに慣れていない僕にはその部屋で飲み食いしたり、生活するのがちょっとキツかったです。正直、また行きたいと思える部屋じゃなかったですね」(31歳/金融)
●その2:ニオイが気になる
「同僚に犬を飼っている女の子がいます。たまたま近くに座ったときに、彼女からほんのりケモノ臭が……。きっと服に臭いが染み付いちゃうんでしょうね。自分では気づいていないようでしたが、服にでさえ臭いが付いてしまうんだから、家の中は大変なことになっていそう。可愛い子なだけに残念です」(28歳/IT)
●その3:生活がペット中心
「彼女がペットを飼っていますが、かなりの確率でペットを理由に誘いを断られます。
先日も、久しぶりのデートで遅刻をしてきた理由が『なかなかペットがケージに入ってくれなくて……』。しまいには『もう散歩の時間だから』と帰ってしまいました。『ペットと俺どっちが大事なの!?」と聞きたくなりますが、結果がわかりすぎているので聞けません……」(29歳/アパレル)
●その4:水商売の気配がする
「合コンで知り合った子がペットを飼っているらしい。まだ若いし、一人暮らしを始めたばかりと言っていたのにペットを飼う余裕なんてあるの? なんとなくキャバクラでもやっているんじゃないかと思って、ちょっと引いてしまいました」(30歳/公務員)
●その5:ペットを溺愛しすぎている
「ペットをちゃんと名前で呼ばないと彼女に怒られます。犬を犬と呼んで何が悪い!? デートの度に飼っている犬の話をされ、この間はとうとうデートに犬を連れてきました。一緒に住んでいるのに一時も離れられないようす。むしろ、デートに俺が来る必要あるのかなと感じはじめました」(32歳/自営業)
ペットとのふれあいはほどほどに
あなたは、ペットを愛しすぎるばかりに男性に冷たい態度をとっていませんか?
ペットと彼氏、比べるものではないけれど男性の心は意外と繊細なのです。あなたがペットに向けている愛情を彼にも向けてあげて!
もしかしたら愛するペットが原因で、実は男性からドン引きされているかもしれません。ペットを飼うときは衛生面と、男性への配慮をお忘れなく。
関連コラム
●乾燥肌で老け顔に!? 秋の肌トラブルを解消する保湿新成分
●セックスレスを克服!ホルモン、食、経験談からセックスを分析
●「ビキニ着れるの?」ダイエット決意できた彼氏の強烈な一言
●ウザがられてもやめない!異様なほど自撮りに執着する女性たち
Written by ウラバナツミ
Photo by Julija Felajn
※こちらは過去の記事を再掲載したものです。